2020/11/10
11月19日リリース
2001年生まれ姫路飾磨出身で、Young Mercedes OwnerとのユニットARCADIAとしても活動するSKyNETのソロEP『spear spear spear』のリリースが発表された。
初のソロEPとなる今作には、今年リリースされた「lover」や「Blue Spling」に引き続きlil beamzとのコラボレーションした楽曲「LOST NIGHT」や「your THE light」が収録。他にも、Young Mercedes Ownerやvitsonyも参加した全7曲収録。11月19日リリース。
SKy NET – “spear spear spear”
Release date : 19 November 2020
Tracklist
1. May Day (feat. Young Mercedes Owner)
2. ヒトヲアイセナクナッタカラダ
3. LOST NIGHT (feat. lil beamz)
4. your THE light (feat. lil beamz)
5. Good Bye!!!
6. Alone living (feat. vitsony)
7. HERO-FOR My Friends
category:NEWS
tags:SKy NET
2018/10/03
チェコのインダストリアルジュークLightning GloveのメンバーDizzcockのソロ作品がBaba Vangaからリリース。 Tesla TapesのヴァイナルラインOno Teslaからリリースしているチェコはプラハのインダストリアルダブ/ジュークバンドLightning Glove。日本でもBig LoveやMedetationsにレコードが入荷していて一時期話題になっていたが覚えているだろうか。 そのLightning GloveのメンバーでジャーナリストでもあるOndřej Běliček(全然読めない)、彼のソロ名義Dizzcockのアルバム『Unreal』がチェコのレーベルBaba Vangaからリリースされる。これがインフォにもあるようにジューク、トラップ、グライムを軸に、Lightning Gloveからインダストリアルを抜いたかのような作品になっている。上に敷かれてたシンセの音も薄っぺらくて良い。『Uzz Not Them』のトラップの声ネタもすごくわかりやすいのが一発入ってくるのが最高だ。 こちらからオーダーができる。 Eco Futurism CorpのHERBARIUMのリミックスしていたりと、そのあたりも繋がっているようだ。
2020/07/09
7月13日リリース 「DJののの」としても活動するバイレファンキかけ子が、トラックメーカーとして初のEP『TóquioBug』を7月13日にリリースする。 その名の通りバイレファンキを基調としたトラックに、valknee、PAKIN、田島ハルコ、AWAZARUKASらのラップが乗るスタイルが展開される。主張が強いキックとシンセ、それらに負けず劣らずインパクトが強いボーカルトラックを丁寧にかつ衝動性を保った状態で配置し、共存させている。また、リミキサーに、ブラジルのバイレファンキアーティストとの共作も発表しているBruno Uesugiを迎えている。本作のタイトル”TóquioBug”は、ブラジルを本場とする音楽バイレファンキが、遠く離れた東京で、 まるでバグのように独自のスタイルで発生した様を表しているとのこと。 尚、本作の収益は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により深刻な被害を受けているブラジルのファベーラ(バイレファンキにとっても重要な場所)の住民を支援するNGO団体「Gerando Falcoes」に寄付される。 バイレファンキかけ子 – “TóquioBug” Release date : July 13 2020 Tracklist 01. BOASTING BABY feat. valknee 02. Icchoku=Senn feat. PAKIN 03. KittySandal feat. 田島ハルコ 04. 俺は寄居町のラッパー feat. AWAZARUKAS (BAILEFUNK MIX) 05. BOASTING BABY (Bruno Uesugi Remix)
2020/02/25
4曲入り12インチ 昨年、セルフレーベル〈KECK〉から待望のデビューアルバムを発表したブリストルを拠点にするインダストリアルデュオGiant SwanのメンバーRobin StewartがソロEP『Time Travel』を〈The Trilogy Tapes〉からリリース。 Giant Swanのもう片方はMun Singとしてレーベル/イベントシリーズ〈Illegal Data〉を運営し、ソロでもそれぞれ活動の幅を拡張させているGiant Swan。Robin Stewartの本作は、2016年〈Noods Radio〉からリリースされたOssiaとのスプリット『Live On Noods Radio 16/08/16』、2018年に〈No Corner〉からリリースしたカセット作品『Ominous Bath』に続く作品。表面的なアグレッシブさは控えつつ、ミニマルに鳴るアートインダストリアル。 bandcamp : https://thetrilogytapes.bandcamp.com/album/time-travel
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more