2020/10/12
タイトル曲の映像が公開
南カリフォルニアで生まれのChester Lockhartは、韓国とオランダをルーツに持ち、シンガーソングライター/ダンサー/俳優など様々な活動を行っている。音楽活動においては、Dorian Electra、Mood Killer、Weston Allenなどと共演/共振し、新しく実験的なハイパーポップシーンを更新する1人。
自らを”ハーフコリアンジェンダーフルイドヴァンパイア”と名乗るChester Lockhartの9月にリリースされたEP『Wet Metal』からタイトル曲のヴィジュアライザーが公開された。強めのグリッチで施されたメロディックなハイパーポップEP『Wet Metal』は、Dorian Electraの楽曲プロデュースも行うSocialchairが手掛けた「Bound」以外は全て自身によるセルフプロデュース。公開されたヴィジュアライザーは撮影をJenni ThomassonとGary Gifford、編集は自身で担当している。
Music written & produced by Chester Lockhart
Shot by Jenni Thomasson & Gary Gifford
Edited by Chester Lockhart
Hair by Gregg Lennon Jr.
Makeup & Styling by Chester Lockhart
Chester Lockhart – “Wet Metal”
Release date : September 16 2020
Stream / Download : https://ffm.to/wetmetal
Tracklist
01 Cry
02 Bound
03 Drown
04 Anything
05 Wet Metal
category:NEWS
tags:Chester Lockhart
2021/06/30
MVも公開 ”ハーフコリアンジェンダーフルイドヴァンパイア”を自称し、韓国とオランダをルーツに持つシンガーソングライター/俳優のChester Lockhartが、セルフプロデュースの新曲「Firework」をMVと共にリリース。 昨年はEP『Wet Metal』をリリースし、今年4月にはDorian Electra、Chase Icon、Alice Longyu Gao、Golin、COBRAH、Mood Killer、Lil Mariko、4s4kiなど、錚々たるラインナップでオンラインバースデーパーティーを開催したChester Lockhart。プライド月間にリリースした今作は、企業がマーケティング戦略としてLGBTQ+コミュニティのアイデンティティや運動を取り組む「レインボー・キャピタリズム(ピンク・キャピタリズム)」をテーマにしているとのこと。映像はChester Lockhart自身とVince Rossiが手掛けている。 Chester Lockhart – Firework Release date : 29 June 2021 Stream : https://ffm.to/clfirework
2021/04/06
デビューEPより 昨年の夏にデビューしたウィーンのアーティストAntheaが、デビューEP『XEA』のリリースを発表し、タイトル曲の3D映像作品を公開。 元々はアートスクールで写真や絵画を学び、ヴィジュアルアートの分野で活動していたというAnthea。その後、何かが足りないことを感じてギターとAbletonを学び、音楽への道を歩み始めた。今作のタイトル「XEA」とはジェンダーフルイドのキャラクターであり、憂鬱から解放し、自己愛と自分への強さを見出すための物語を描いているとのこと。「一日が重くて息をするのも忘れそうなときに、ベッドから出るのを助けるためのもの。あなたを踊らせ、あなたを抱きしめるためのもの。そしてあなたが一人ではないことを伝える。」と語っている。 Anthea – XEA Release date : 26 March 2021 Stream : https://distrokid.com/hyperfollow/anthea1/xea-2 written by Anthea produced by Philipp Manfred Maier mixed by Geoff Swan mastered by Kevin Tuffy at Airstudios
2021/03/24
「よんよんの日」開催 ソウル生まれ、東京育ちというバックグラウンドを持つマルチクリエイターのYonYonが、本日リリースされた1st EP『The Light, The Water』より「Paper Plane」のヴィジュアライザを公開。 映像作家・アニメーターの大平彩華が描き下ろしたアニメーションで、会いたくても会えない状況の中でも、変わらない気持ちを表現した映像となっている。 EPのプロダクションでは、現在配信リリースされている「Capsusle feat. Daigo Sakuragi」や「Bridge」に加え、新たに追加された楽曲のプロデュースにJAZZY SPORT所属のgrooveman Spot、そしてソロアーティストとしてはもちろん、多岐に渡る面々の楽曲を手がけるプロデューサー・トラックメイカー・ギタリストのShin Sakiuraが参加。後半にはRemix楽曲も収録され、福岡を拠点とするBRISA, shiggeによるプロデューサーユニットOhnestyや、京都を拠点にしたハウスコレクティヴNC4Kの主宰者Stones Taroなど参加。 『The Light, The Water』というタイトルには、生きていく上で必要不可欠なものは光と水であることから、この星で生きてく上で本当に大切なものは何かを問うメッセージが込められている。リード曲の「Beautiful Women」では、シンガーソングライターSARMを客演に迎え、人種差別やジェンダー不平等など、世の中に対して女性として生きることの素晴らしさ、誇らしさを表現し、国際女性デーを記念して全ての女性へ贈る応援ソングとなっている。 4月4日(日)にはEPリリースを記念して恵比寿Time Out Cafe & Diner + KATAにて、有観客イベント「よんよんの日」が開催。YonYonによる4H DJ + LIVE SETに加え、EPに参加している客演アーティストやプロデューサー陣によるライブ / DJも予定されている。前売チケットはプレイガイドより販売中で、予定収容人数の100人に達し次第販売終了とする。 YonYon – The Light, The Water Cover Artwork by NSH Label: Peace Tree Distribution: The Orchard Japan, YG Plus Release date : 24 March 2021 Stream : https://orcd.co/light_water Tracklist 01. Beautiful Women feat.
9/16 下北沢の5会場を使用
more
AVYSSプレイリスト公開
more
Discord・Rate Your Music発、ビットクラッシュ経由、そして未踏の地へ至る道筋
more