2020/10/02
アニメーション・リリックビデオを公開
シドニー拠点のアーティスト、merci, mercyが10月16日にリリースされるデビューEP『no thank you, no thanks』からシングル「Something You Like」とリリックビデオを公開。
幼い頃は北京とタイに住んでいた経験があるという現在19才のmerci, mercy、今回のシングルは、今年リリースされた「Fucked Myself Up」と「Fall Apart」に続く3昨目のシングル。ウェットでパーソナルな内容をソフトでメランコリックな鍵盤とギターの旋律で表現されている。合わせて、Bianca Bossoが手掛けたアニメーションリリックビデオが同時公開。また、10月23日にはオンラインでのショーも発表されている。
merci, mercy – “no thank you, no thanks”
Label : Liberation Records
Release date : October 16 2020
Stream / Download : https://fanlink.to/nothankyounothanks
Tracklisting:
1. Tequila & Lemonade
2. Fucked Myself Up
3. Fall Apart
4. Something You Like
5. Wonder What It Feels Like
6. The Very Very End
category:NEWS
tags:merci mercy
2019/12/04
12月13日リリース ロンドンを拠点にするDJ / プロデューサー NaraのデビューEP『There Is No Sky』が発表。冒頭に収録されているタイトル曲が公開された。 今年1月にブリストルの〈Super Kitchen〉の姉妹レーベル〈Angels Never Expire〉からリリースされたコンピレーション『ANE001』に参加、4月には〈Super Kitchen〉からデビューシングル「AFS」をリリースしている。フューチャーガバと称されたトランシーなタイトル曲を収録した本作、アートワークはTom Handyが担当。EstocとSynのリミックスも収録の全7曲。 Pre-Orderはこちら。12月13日リリース。 Nara – “There Is No Sky” 01. There Is No Sky 02. Witching Hou 03. Terapia 04. King Midas 05. Midas 06. Witching Hour (Syn Remix) 07. There Is No Sky (Estoc Remix)
2019/11/29
12月初旬リリース 〈Riddim Chango Records〉から9枚目のアナログリリースが発表。今回は、大阪西区九条の安居酒屋から世界の場末パブまで時にキラーに、時にポジティヴ・ヴァイブを届ける西のサウンドシステム探偵ナイトスクーパーズ!?ことNight Scoopsのデビュー作、とのこと。 昨年から自身のレーベル〈Ruff Signal〉を発足し、そこから驚異的なヴァイナルリリースを繰り返し今やヨーロッパをはじめ世界中のサウンドシステム現場でその楽曲群がプレイされる大阪Dub Meeting組注目のDub Kazmanと、〈Riddim Chango Records〉主宰の一人であり同じく大阪Dub MeetingメンバーでもあるHIROSHIの危険すぎるヤーディコンビがDubデュオを結成。すでにダブプレートとして彼らのダンスにて爆発的な破壊力でオーディエンスを揺らしているA面「False Robotics」、生粋のレゲエ/Dubメーカーがハウスを作ったら初期衝動満載の狂おしい4つ打ちダブサウンドになってしまった!?ようなB面「No Water」は、ネットがない時代のシカゴとジャマイカと大阪の下町ダンスミュージックが融合したムードを彷彿させる。Dubの真髄というべき”やんちゃ”な初期衝動が詰まったデビュー作。限定300枚。 Pre-Orderはこちら。
2019/09/16
Free Collisionの2人による新プロジェクト 韓国・ソウルを拠点にするコレクティブ〈Free Collision〉のメンバーでもあるFrikimoとLeevisaによる新たなプロジェクトCentinno Feliがデビュー作『No Need to Sacrifice』を本日リリース。 先日はTrippyで開催されたVISLA Magazine主催「NIGHTHAWKS」にも出演した2人はそれぞれDJ / プロデューサーとして活動する。今年リリースされたLeevisaのEP『Candle Remixes』には日本のYoshitaka Hikawaや、Julien Andreasなどが参加、またCVNのミックスシリーズGrey Matter Archivesにミックスを提供している。 『No Need to Sacrifice』の購入はこちら。 Centinno Feli – “No Need to Sacrifice” 01. Passport 02. We See Mixed by LOBOTOME Mastered by Jeremy Cox Artwork by Gijeong Goo Published by Poclanos All tracks written by Frikimo & Leevisa
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more