2020/09/30
本日リリース
Evian Christの6年ぶりの新曲として話題になった「Ultra」をYung Shermanがリミックスし、本日リリース。
Kanye West、Travis Scottなどのプロデュース、自身主催のパーティー「Trance Party」ではArca、Yves Tumor、SOPHIEといったカッティングエッジなアーティストを招聘し、〈Tri Angle〉からリリースされた2作のEPで唯一無二の存在となったEvian Christ。Yung Lean擁するストックホルムのレーベル〈YEAR001〉に所属し、所属アーティストのプロデュースなどYEAR001サウンドを支えるプロデューサーYung Sherman。すでに聴く前からわかる相性の良さ。「Ultra」のエモーショナルで壮大なユーロサウンドをさらに増幅させている。
Evian Christ – “Ultra (Yung Sherman Remix)”
Release date : September 30 2020
Stream / Download : https://evianchrist.ffm.to/ultra-yungsherman
category:NEWS
tags:Evian Christ / Yung Sherman
2020/09/04
本日リリース これほど新しい作品を待たれていたアーティストがいただろうか。英国出身のプロデューサー/DJのEvian Christ(エヴィアン・クライスト)が突如新曲「Ultra」をリリース。 Kanye West、Travis Scott、Danny Brownといったトップアーティストのプロデュースを手がけることでも知られ、自身主催のパーティー「Trance Party」ではArca、Yves Tumor、SOPHIEといったカッティングエッジなアーティストを招聘してきた。ウィッチハウスシーンの底上げにも貢献した今はなき偉大なレーベル〈Tri Angle〉から2012年に『Kings And Them』、2014年に『Waterfall』をリリースし、この2作のEPで世界を驚かせ、真の唯一無二の存在になった。そんなEvian Christの6年ぶりとなる新曲は〈Warp〉からの初リリース。 同時公開されたMVの監督はOPNの作品も手がけたデザイナー、David RudnickとDaniel Swanが務め、ハワイで撮影が行われた。楽曲はEvian Christ独自の制作アプローチによって、黄金時代のトランスの多幸感に満ちた感覚、そして00年代半ばのアンビエントが有するエモーショナルと、空間を捻じ曲げるほどのパワーで壮大な世界を描いている。 Evian Christ – “Ultra” Label : Warp Records Release date : September 4 2020 Stream / Download : https://www.evch.uk/
2019/11/10
11月28日開催 「AKIRA Art of Wall」と「nana-nana」のコラボレーションパーティーが11月28日にContactで開催。Yung Lean、Merely、Viagra Boys、Nadia Tehranなどが所属するストックホルムのレーベル〈YEAR0001〉から、BladeeとプロデューサーYung Sherman、さらにMalibuがホストを務める〈United In Flames〉でのMixも話題のFemi、アジアンエレクトロニック / テクノシーンを牽引するTzusingに加え、国内からはLoota、Tohji、KIRIが出演。Thaiboy Digital、Ecco2k、Whitearmorらとのクルー〈Drain Gang〉としてのミックステープ『Trash Island』も素晴らしかったBladeeの来日パフォーマンスに加えて「AKIRA」というキーワードを軸に、絶妙にラインナップされた出演者。一夜を通してのフレッシュな興奮に期待が高まる。 ————————————- 「AKIRA」とは、世界共通言語である。 1988年6月、大友克洋が2019年の暗黒郷Neo Tokyoを描くアニメーション映画を発表した。その斬新で予言的なSF的観点、細部にまで行き届いたクリエイション、主人公たちの苦悩、サイバーパンクの世界観。人種、年齢、ジェンダーに関係なく誰もが「AKIRA 」に憧れ、Neo Tokyoを夢見る。ついに訪れた2019年、そしてやって来る2020年東京オリンピック。 渋谷を象徴するパルコの新生に合わせ2017年10月より始まった「AKIRA Art of Wall」は、コラージュ・アーティストKOSUKE KAWAMURAが大友克洋と共に「AKIRA」を再構築し世界に発信するプロジェクト。日本そしてロサンゼルスを拠点とするライフスタイル・ブランド「nana-nana」とのコラボレーションはロサンゼルス、ミラノを経てついに東京へ。nana-nanaのシグネチャー 「A4」、「A5」 PVCバッグやiPhone Caseに「AKIRA Art of Wall」のアートをプリント。11月22日よりnana-nanaオンラインストアと渋谷パルコにて先行発売、11月29日よりGR8で発売開始する。それを記念し、「AKIRA」を愛する世界各国のアーティストが集結し一夜限りのパーティを開催。リミットのない透明な発想で現代に斬り込むスウェーデン、ストックホルムのコレクティブYEAR0001からはYUNG LEANと共にオート・チューンを用いたダークでアンジェリックなドレイン・ラップにより新時代を築き若者たちを率いるBLADEEが待望のパフォーマンスを、密教的でユーフォリックなクラブ・サウンドのFEMI、初期EDM、2000年代のサザン・ラップ、マイナー・キー・ユーロダンスを融合させるコンポーザーYUNG SHERMANがDJとして参加。さらにアジア勢からは、台湾と上海を拠点にL.I.E.S. RecordsやPANよりリリースを重ねるコンポーザー / DJのTZUSINGがテクノ、インダストリアル・エレクトロニクスをミックスさせた厚みのあるDJを披露。東京からはFRANK OCEANの「Blonde」の制作に参加し、国境を自在に往来するラッパーLOOTA、ハードとメロウを併せ持つ奔放なラップでユースから熱狂的な支持を得るTOHJIがパフォーマンスを、そして音楽、映像、ファッション、カルチャーを圧倒的選球眼でキュレーションするKIRIがDJで登場。もう一つの世界共通言語である音楽が2019年のNeo Tokyoに響き渡る饗宴となるだろう。(Text by HARUKA HIRATA) “AKIRA Art of Wall x nana-nana Collaboration Launch Party nana-nana 12th Anniversary in Tokyo” DATE: NOVEMBER 28th (8PM – 3AM) THURSDAY LIVE: BLADEE LOOTA TOHJI DJ: TZUSING YUNG
2020/04/23
本日リリース 2013年に〈PC Music〉からデビューしたシンガー/フォトグラファーのHannah Diamondが昨年末に同レーベルからリリースしたデビューアルバム『Reflections』のリミックスバージョンが本日リリース。 100 gecsのDylan Brady、ToxeとのプロジェクトEmirandaもスタートし、〈YEAR0001〉とも共振するプロデューサーMechatok、Triad Godのプロデューサーでもあり、昨年11月に来日公演を果たしたPalmistry、昨年11月にBladeeやEcco2kら〈YEAR0001〉クルーとして来日を果たしたYung Sherman、Charli XCXの楽曲もプロデュースし、〈PC Music〉からEPををリリースするumruが参加。 Hannah Diamond – “Reflections Remixes” Release date : 22 April 2020 Stream / Download : https://smarturl.it/HDReflectionsRemixes Tracklist 1. Fade Away [Mechatok Remix] 2. Invisible [Dylan Brady Remix] 3. Love Goes On feat. Bladee [Palmistry Remix] 4. True [umru Remix] 5. Make Believe [Yung Sherman Remix]
リアル、バーチャル、ARが重なり合う more
最新アルバム『Believer』でコテージコア、テクノラスト、2000年代のラップを融合 more
生活と感情、白昼夢のような虚構
more