2020/08/18
第1弾コレクションは8月17日から
ロンドン発のファッションブランド〈COS〉が、5月にローンチしたレディース・アクティブコレクションに続き、リサイクルポリエステル、リサイクルナイロンを使用したメンズ・アクティブコレクション「The Active collection for Men」を公式オンラインサイト限定でローンチ。
各アイテムに〈COS〉の標榜するブランドバリューでもある機能性や着心地の他、人間工学に基づいた可動性も配慮されたデザインがなされたコレクションは、8月17日(月)より第1弾コレクションを、10月5日(月)より第2弾コレクションを順次発売。
「タイムレスなデザイン性」や「サステナビリティにコミットしたモノ作り」をブランド精神に掲げている〈COS〉は、今回のもその一環として再生可能な原料から作られた再生ポリエステルやナイロン素材を使用したこれらのアイテムは耐久性に優れ、スポーツのトレーニング用ウェアとしてだけでなく、アスレジャースタイルのアイテムとしても使える定番アイテムが揃っている。ダークグリーンとネイビーを基調とした爽やかでニュートラルなカラーと、ピスタチオグリーンを基調としたモダンなカラーリングも特徴とのこと。
【The Active Collection for Men 概要】
・発売日:
第1弾:8月17日(月)より順次発売
第2弾:10月5日(月)より順次発売
・COS公式オンラインサイト:www.cosstores.com/jp/
・特設サイト:www.cosstores.com/cos-active
・読者様お問い合わせ先:050-5433-919
・ 公式Instagram @cosstores_jp
category:NEWS
tags:COS
2021/01/20
ブランドルーツへの回帰を表現 A|X アルマーニ エクスチェンジが、今月より2021 春夏コレクションを順次店頭及び公式オンラインストアで販売スタート。 今シーズンは、ブランドのDNAの核である「ストリート」「90’S」「クロスジェンダー」に現代的なエッセンスを加えて、ブランドルーツへの回帰を表現。性別を超えたストリートカルチャーとの結びつき、クリーンでシャープなデザインは、アーバンライフを楽しむすべての人たちへの理想的なワードローブとなっている。 今季のコレクションテーマは、『ICON』『NEON ACCENTS』『DENIM』。 『ICON』コレクションでは、Tシャツやスウェット、ウィンドブレーカーにレタリングでロゴを、袖やパンツにはバンドをあしらい、ブランド創立時の90 年代特有のスタイルを忠実に保ちながら、A|X の夏のスタイルを提案。 90年代の精神は、2 つ目のテーマ『NEON ACCENTS』のカラーパレットにも表れている。白・黒をベースに、落ち着いた海の青、ネオンアクセントのライムグリーンが夏の気分を盛り上げており、メッシュディテールやリフレックスロゴがネオンを際立たせ、幅広なフィット感がスポーティさを演出。ストリートをアスレジャースタイルへとアップデートさせた。 3 つ目のテーマ、A|X のアイコニックなアイテム『DENIM』では、特殊な技術を用いて加工された上質なデニムが新たに発売。トラックジャケットや軽量でゆったりとしたサイズのシャツとパンツのセットアップなど、新鮮なアイテムが多数登場。人気の 5POCKETS のデニムシリーズは定番のスキニーから極太ワイドまでバリエーション豊かなスタイルが揃っている。 そしてファッション業界でも最重要課題の一つとされている「サステナビリティ」にも、前シーズンから引き続きブランドとして取り組んでいる。環境へ配慮したオーガニックコットンや再生可能素材を使用したアイテムを積極的に取り入れ、持続可能な製品作りを目指している。20FW から本格的に始まったこの取り組みは、今季、ウェアからアクセサリーまでメンズ 44 アイテム、レディース 43 アイテムと幅広いラインナップへと展開を広げているとのこと。
2021/01/20
少しずれた視点の日常着 UNDERCOVERが、2021-22 秋冬メンズコレクションのルックを公開した。 本コレクションでは、UNDERCOVERが考える少しずれた視点の日常着を展開。着慣れた日常着をツイストしてデザインしている。また、今回はMarkus Akessonの絵画を使用したシリーズや、EASTPAKのバックパックから着想を得た、バックパックウェアのコラボレーションも登場する。 http://undercoverism.com/ Staff Credit Director: Jun
2020/03/05
3月6日開催 Boiler Roomがこの東京で初となるクラブウェア・コレクション「CLUB20/20」をローンチ。デザインを担当したのは〈PAN〉からToxeとのスプリットもリリースしたCrystallmess、Yves Tumor主演のショートフィルム『SILENT MADNESS』を公開したMowalola、SOPHIEとのプロジェクトAnalemmaを始動させたJuliana Huxtable、現代中国アート界からTianzhuo ChenことAsian Dope Boys、日本を代表するDJの1人であるLIL MOFO、さらにNo Shade、Leilah Weinraub、世界各国から選りすぐられた7組が揃った。ローンチを記念し、コラボレーション・アーティスト達を迎えたアヴァンレイヴ ツアーを開催。 明日3月6日、渋谷CONTACTでは今回のBoiler Roomクラブウェアデザインを手がけたLIL MOFOを筆頭に、アメリカからジャンルを無効化するエレクトロニックDJのパイオニアTotal Freedom、国内からは悪魔の沼、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U、Hibi Bliss、OG Militant B、Future TerrorのHarukaが出演。 クラブウェア『CLUB20/20』はGR8にて販売予定 GR8公式: https://gr8.jp/men/all Instagram: https://www.instagram.com/________gr8/ Boiler Room CLUB20/20: Tokyo 3/6(金) CONTACT Tokyo OPEN 10PM Before 11PM ¥1000, GH S Members ¥2500, Advance ¥2500, Door ¥3500 【チケット取扱】 Resident Advisor / clubberia / iFLYER Studio: TOTAL FREEDOM Lil Mofo ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U Hibi Bliss Contact: Haruka (Protection | Future Terror) 悪魔の沼 OG Militant B 公演詳細:https://www.contacttokyo.com/schedule/boiler-room/
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more