2020/07/09
日本時間7月10日、朝5時
SOPHIEが、日本時間で7月10日の朝5時に新曲を含むライブセットをYouTubeとTwitchで公開する。SHYGIRLとCecile Believeをボーカルに迎え、Peterjan Ruyschのレーザーを使用したビジュアルセットを約20分に渡って披露する。
SOPHIEは7月3日にオンラインパーティーHEAV3Nに出演し、黒人トランス、クィアへの寄付を募る予定だったが技術的な問題でショーがキャンセルになった為、今回のストリーミングが用意された。尚、当初の予定通り、今回のストリーミングは寄付が目的である。
YouTube & Twitch links : https://smarturl.it/SOPHIEHEAV3N
London – 9:00pm BST
New York – 4:00pm EDT
Los Angeles – 1:00pm PDT
Donate :
https://www.gofundme.com/f/joshua039s-campaign-for-gallery-aferro-inc
https://www.naacp.org/about-us/
https://blackculturalarchives.org/
category:NEWS
tags:SOPHIE
2021/02/14
2/14 4:30PM (PST) ノンバイナリーエンジェルDJ、Luloが主催するLAのパーティー「HEAV3N」がバレンタインデーにSOPHIEの追悼オンラインパーティーを開催する。 「HEAV3N」は、コロナウィルスによる世界的なパンデミック以降も積極的にオンラインパーティーを開催。100 gecs、Ashnikkoなどがこれまでに出演し、世界中のユースやLGBTQIA+コミュニティから支持されてきた。今回は先日、不慮の事故で亡くなったアーティストであり、LGBTQIA+のアイコンSOPHIEの追悼オンラインパーティーを開催する。Alice Glass、Allie X、BABYNYMPH、BAYLI、Biqtch Puddiń、Brooke Candy、Chase Icon、Goth Jafar、Jessica Messica、LIA LIA、MISS TOTO、Namasenda、Santi Storm、Slayyyter、That Kid、Uffieなどに加え、スペシャルゲストの出演も控えているようだ。 日本時間では2月15日の午前9時30分から。Twitchでの配信に加え、一緒に踊りたいエンジェル達の為にZoom配信も用意されるとのこと。ZoomコードはHEAV3NのInstagramのストーリーズにてイベント開始と共に公開される。 Stream : https://www.twitch.tv/heav3nparty
2021/05/17
収益は全てトランス・コミュニティへ寄付 SOPHIEの友人やコラボレーターによるオンライン・チャリティ・オークション「God Is Trans」がスタート。5月23日まで開催されている。これは今年亡くなったSOPHIEの芸術的ビジョンやトランス・コミュニティ支援への取り組みを讃えて行われている。 オークションには「It’s Okay To Cry」のMVをSOPHIEと共に監督を務めたNick Harwoodや、Renata Raksha、Emily Schubert、Nichole Fitchのアート作品、さらにSOPHIEが〈Eckhaus Latta〉のAW18でモデルを務めた際に着用したドレスなどが出品されている。 また、今回の全ての収益は、2012年の設立以来、人種差別、経済的不平等、トランスミソジニー、エイブルイズムなど、様々な抑圧と闘うプロジェクト「Trans Justice Funding Project」に寄付されるとのこと。 God Is Trans : https://godistrans.auction/
2021/01/30
1/30、早朝のアテネで亡くなったことが明らかに スコットランド出身の音楽プロデューサーでアーティストのSophie XeonことSOPHIEが、土曜日の早朝にアテネで亡くなったことが明らかになった。レーベルの〈Transgressive〉によると満月を見るために高いところに登っていたときに誤って足を滑らしたそうで、それは突然の事故だったとのこと。享年34歳だった。 SOPHIEはスコットランドのグラスゴーで生まれ育った。父親の影響で幼い頃からエレクトロニック・ミュージックを車の中で聴いていたそうで、誕生日にキーボードをプレゼントされるのをきっかけに音楽制作を開始。10歳ぐらいになると両親に「エレクトロニック・ミュージックのプロデューサーになるから学校を辞めたい」と言っていたという。バンド活動から音楽キャリアをスタートしたSOPHIEは、2011年にオランダの短編映画のスコアを手掛け、その後、A. G. Cook、Danny L Harleらと出会うことをきっかけに〈PC Music〉のメンバーと活動を共に行うようになっていく。 2013年、SOPHIEとしてデビューシングルをリリースして以降は、自身の楽曲以外にもMadonna、Charli XCX、安室奈美恵、GAIKA、Palmistry、Banoffee、Shygirlなどの楽曲をプロデュースし、他にもArca、Kim Petras、Jimmy Edgarともコラボレーション曲を発表してきた。2016年には初来日公演も行い、同年のフジロックにも出演。そして2018年、彼女が残した唯一のフルアルバムでありデビューアルバム『Oil of Every Pearl’s Un-insides』は、グラミー賞の「Best Dance/Electronic Album」部門にノミネートされるなど、大きな話題を呼んだ。 SOPHIEは、常に新しいサウンドを創造し続けてきたパイオニアであり、その独創的なプロダクションは多くのフォロワーを生み出し、過去10年間で最も影響力のあるアーティストの一人であった。また、ポップ・ミュージックとエレクトロニック・ミュージックの領域と可能性を押し広げながら、トランスウーマンとしてもマイノリティの人々に勇気を与え続けてきた。ご冥福をお祈り致します。
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more