2020/05/29
「Positive After Image」
グラフィック・アーティスト/アートディレクターとして国内外で活動をするYOSHIROTTENとミュージシャンTAKAKAHNによる音楽ユニットYATT。活動当初からアナウンスされていた”2020年にアルバムをリリース”に向け10年ぶりに活動再開。現在制作中のアルバムの中からノンビートのアンビエント・パートをピックアップし「POSITIVE AFTER IMAGE」と題し、オーストラリアのファッション・ブランドP.A.Mの特設サイト「POSITIVE MESSAGE」にて公開。
光を眺め続けた後、残像像が残る”陽性残像”からインスパイアを受け、TAKAKAHNが楽曲を制作し、ヴィジュアルとポエトリーリーディングの作詞をYOSHIROTTENが手掛けている。2018年に東京で開催された大規模な展覧会”Exhibition FUTURE NATURE”から連綿と続く、”見えないものの可視化”をモチーフにしたオーディオ・ヴィジュアル作品。
以下、YATTから
光を眺めつづけると
目をそらしても、目の前にその光の残像がやってくるという現象を陽性残像
と呼びます
この世界の厳しい状況の中でも
光に向かって行動すると
その意思はこの残像のように現れ
明るい未来がきっとやってくる
新しい光を与えると
いろいろなものが見えてくる
<見えないものの可視化>
この音楽作品に
ポジティブな気持ちを置き重ねています
【POSITIVE AFTER IMAGE】
【P.A.M POSITIVE MESSAGE】
https://perksandmini.com/blogs/blog/tagged/positive-messages
【YOSHIROTTEN Exhibition FUTURE NATURE】
http://www.yoshirotten.com/futurenature/
YATT
グラフィック・アーティスト、アートディレクターのYOSHIROTTENとミュージシャンTAKAKAHNによる音楽ユニット。新宿風林会館グランドキャバレー跡地での D.I.Y パーティー「LINDA』開催後、2009 年に『1,2,3,FOR』、2010 年に『GREAT NIGHT』という2枚のミックス CD をリリース。 発売数日で完売し全国ツアーを敢行し様々な大型フェスやイベントに出演。その後急速に舞台を小さなクラブや DJ バーやに移しながらも、TAKAKAHN は音楽制作、 YOSHIROTTEN はアート制作に勤しみ、活動当初から宣言していた 2020 年にオリジナルフルアルバム・リリースをすべく緩やかに活動再開。
category:NEWS
tags:YATT
2022/11/09
美しい混乱 最近では、Caroline Polachekの最新シングル「Sunset」、Shygirlのアルバム『Nymph』のプロデュースを行っているSega Bodegaが、ニューシングル「Kepko」をリリース。Lydia Ourahmaneとの共同ディレクションによる「美しい混乱」MVを公開。 2ndアルバム『Romeo』以来、約1年ぶりの新曲となる本作、加速する多幸エレクトロニックはどこか物悲しさも持ち合わせている。夜の街やクラブを映し出す映像にはCaroline Polachek、Donna Missal、Virgen Maria、Felicita、Matt Copsonなど多くの友人が登場する。 Sega Bodega – Kepko Label : NUXXE / Supernature Release date : 9 November 2022 Stream : https://segabodega.sup.nr/kepko
2022/09/14
社会から疎外された黒人の人々に語りかける 2017年、クラブ・エレクトロニクスと未来志向のR&Bの要素を融合させたデビューアルバム『Take Me Apart』で大きな印象を与え、2018年にはリミックスアルバム『Take Me A_Part, The Remixes』をリリース、しかし、その後活動を休止。 先週末からソーシャルメディアで謎めいたクリップが再生され、復活を予告していたKelelaが新曲「Washed Away」をリリース。Yasser Abubekerは、Kelelaをエチオピアのアファール地方北部に位置するダナキル砂漠に連れて行き、ビデオを撮影した。 「私はバンガーが大好きなのですが、活動休止から最初の接点として、アンビエントなハートチェックでリードする方が正直だと感じました。私は特に社会から疎外された黒人の人々に語りかけ、私たちが不十分だと感じるように構築された世界で、再生するための活動を強調したいのです。この曲は、内側に向かうことで得られる安堵感のサウンドトラックです。」 – Kelela Kelela – Washed Away Label : Warp Records Release date : 13 September 2022 Stream : https://kelela.ffm.to/washed-away
2020/07/01
7月3日リリース 〈L.I.E.S.〉からのリリースやMaoupa MazzocchettiとのプロジェクトDe-Bons-en-Pierreでも活動するBeau Wanzerと、伝説のレーベル〈Hippos In Tanks〉などから作品を発表していたWhite Carの中心人物であり、ソロとしてもPowellの〈Diagonal〉などからリリースを行なっていたElon Katz、それぞれのフィールドで活躍する2人のプロデューサーが一時期行なっていたユニット、Streetwalkerが復活。 本作『The Price Is Free Remix EP』は、〈Minimal Wave〉傘下の〈Cititrax〉や〈Diagonal〉からリリースされた数少ないStreetwalkerの作品に続く約6年ぶりの新作となる。新曲「The Price Is Free」に加えて、3つのリミックスが収録され、時を超えてそれぞれの進化が楽曲に反映されている。7月3日、Bandcampのアーティストサポートデイに合わせてリリースされる本作の収益は、4分の1がACLU(アメリカ自由人権協会)に寄付され、残りの4分の1は各リミキサーに分配される。 Streetwalker – “The Price Is Free Remix EP” Release date : July 3 2020 Release date : https://zerogrow.bandcamp.com/album/the-price-is-free-remix-ep Tracklist 1. The Price Is Free 2. The Price Is Free (Elizabethan Collar Remix) 3. The Price Is Free (Caveman LSD Remix) 4. The Price Is Free (51717 Remix)
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more