2020/02/18
享年56歳
イギリスのリビングレジェンドDJ / プロデューサーのAndrew Weatherallが2月17日午前、入院先のホイップス・クロス病院で亡くなった。享年56歳。
肺血栓塞栓症の治療の為に入院していたAndrew Weatherallだったが、血栓が心臓に達したことことにより帰らぬ人となってしまったようだ。家族や友人は深い悲しみに包まれ、今も気持ちの整理がつかない状況とのこと。
Andrew Weatherallは、DJや個人の活動以外にも、1990年にPrimal Screamの代表曲「Loaded」を手がけ、その「Loaded」が収録されたPrimal Screamの出世作『Screamadelica』をプロデュース、またBjörk、New Order、Happy Mondays、Saint Etienne、 My Bloody Valentineなどのリミックスも手がけてきた。UKのダンスミュージックカルチャーに多大な影響を及ぼしたリビングレジェンドの突然の訃報に、現在日本を含む世界中から悲しみの声が上がっている。ご冥福をお祈りします。
category:NEWS
tags:Andrew Weatherall
2020/03/15
享年70歳 Throbbing GristleやPsychic-TVの中心人物、そしてインダストリアル・ミュージックの始祖と称されるGenesis P-Orridgeが3月14日に逝去。Genesis P-Orridgeの娘であるGenesseとCaresse、マネージャーRyan Martin(Dais Recordsのファウンダー)によって発表された。 2017年に慢性骨髄単球性白血病を患っていることを公表し、闘病生活を送っていたGenesis P-Orridge。享年70歳だった。 Genesis P-OrridgeことNeil Andrew Megsonはマンチェスター出身、前進グループCOUM Transmissionsを経て、1975年にThrobbing Gristleを結成。1977年にセルフレーベル〈Industrial Records〉からデビューアルバム『The Second Annual Report』をリリース。”工業化社会”というコンセプト、ノイズ、コラージュ、呪詛的なボーカル、リズムボックスを使用した音楽性は、後のインダストリアル / ノイズミュージックのシーンに多大な影響を与えた。1981年に最初の解散、2004年に再結成、2010年にメンバーのPeter Christophersonが亡くなったことにより、再度解散した。 1990年代、ニューヨークでレディ・ジェイ(2007年10月逝去)と出会い、結婚。2人とも子供を持つ気はなく、子供の代わりに性別をもたない新人類パンドロジェニーへ進化することにした。2人はお互いに似せるように整形手術(性転換)をし、ジェネシスは豊胸手術を受けた。これが「パンドロジェニー・プロジェクト」である。
2019/12/20
1月10日リリース Sun Arawを中心にM. Geddes Gengras、Alex Gray (D/P/I)、Aaron Coyes (Peaking Lights)、MatthewDavidらが集結したダンスホールレーベル/コレクティブである〈Duppy Gun〉とのコラボレーションや、日本のDJ / プロデューサーMars89の作品のリリースなどでも知られる〈Bokeh Versions〉から変態ダブレジェンドTNT RootsのデビューLP『Raw Dub Creator』が発表。 90年代初期より活動するEarthquakeのメンバーYahweh WarriorsことTNT Rootsが、2006年から2018年の間で大量にリリースしていたCDR作品の中から11曲をセレクトして収録。その中にはEarthquakeやYahweh Warriors名義での楽曲も含まれている。昨年は、John T. Gastのレーベル〈5 Gate Temple〉からも7インチをリリースしているが、レコードリリース自体がかなり貴重と言える。 Pre-Orderはこちら。1月10日、レコードとデジタルでリリース。 TNT Roots – “Raw Dub Creator” 01. TNT Roots – Redemption 02. Earthquake – Powerful 03. TNT Roots – Glorious Dub 04. TNT Roots – Righteous Vibration 05. TNT Roots – African Science (Mix 2) 06. TNT Roots –
2025/08/06
『Temporary Contemporary』25周年を記念して再結成 前身バンドBlankを経て結成され、1997年から2001年まで活動した伝説的90’s emoバンド、CROSS MY HEART (XMH)。当時はemo/ポストハードコアシーンを支えた重要レーベルDeep Elm / Dim Makに所属し、名コンピレーション「The Emo Diaries」ではStarmarket, Penfold, Last Days of April等と共に名を連ねていた。日本でも根強い人気があり、知る人ぞ知るemoバンドとして現在も支持されている。そして2025年、名盤「Temporary Contemporary」の25周年を記念し奇跡の再結成〜初来日が決定。 2013年のTHE FEST 12で一度再結成していたので12年ぶりの活動再開。東京公演では世代、地域を超えた3バンド、futurina (熊本), shipyards, MIRRORが集結。名古屋公演ではXMHファンを公言するClimb The Mindとのツーマン。大阪公演では世界規模で認知度が拡がるby the end of summerと共演。 imakinn records presents CROSS MY HEART Japan Tour 2025 -TEMPORARY CONTEMPORARY 25th Anniversary Reunion- https://imakinnrecords.blogspot.com/2025/08/cross-my-heart-japan-tour-2025.html 11/1(Sat) 東京 / Nine Spices – w/ futurina (from Kumamoto) / MIRROR / shipyards 18:00 OPEN 18:30
〈SONICMANIA〉Official Repost by AVYSS
more
20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピLP版発売
more
2025年8月15日 渋谷WWW
more