2020/01/10
2月5日リリース
(sic)boyとプロデューサーKMとのコラボレーションEP『(sic)’s sense』から第2弾先行シングルとして先日リリースされた「no.13 ghost」のMVが公開。また、表参道WALL&WALLにて開催されるリリースイベントも発表。
今回のMVは楽曲の激しく渦巻く心情を照明や色彩により表現されており、(sic)boyの世界観と断片的な記憶のような映像が相まって印象的な作品となっているとのこと。赤と青が切り替わりが、エモーショナルに変化する心情を表しているよう。監督を務めたのは映像作家の石井英之、スタイリングはSANCTUARYデザイナーの木原智昭が担当。
今回の楽曲を含む全5曲入りのコラボEP「(sic)’s sense」は2月5日にリリース。3月4日には表参道WALL&WALLにてリリースイベントが開催される。(sic)boyとKMを始め、二人と所縁のあるゲストアーティストがラインナップされる予定。
(sic)boy, KM – “(sic)’s sense”
配信日:2019年2月5日(火) 0:00
1. freezing night
2. (sic)’s sense
3. slayed me
4. (stress)
5. no.13 ghost
category:NEWS
2020/02/05
3月4日開催 Soundcloudにアップされた楽曲「Hype’s」を皮切りに注目が集まる新鋭ラッパー(sic)boyとDJ / プロデューサーKMとのコラボレーションEP『(sic)’s sense』が本日リリース。 今年の一つのテーマになる可能性がある”ロック(インディロック)”、または”バンド”のフォーマットにも近い存在、(sic)boyのメロディは欧米の陽性なテイストと日本的なエモを曲によって独自のバランスで保っている。ヒップホップという枠を捉われず音楽をよく知るプロデューサーKMのエレクトロニックな要素、その両者のエッジが振り幅広く合致した作品。 また、以前よりアナウンスされていた本作のリリースパーティーには釈迦坊主、vividboooy、Only U、DJに〈kiLLa〉クルーのNo Flowerが出演。3月4日、WALL&WALLで開催される。 (sic)boy & KM presents (sic)’s sense release party 2020年3月4日(水) 会場:表参道WALL&WALL 開場:17:30 開演:18:00 前売り料金:3,000円(別途ドリンク代) 出演:(sic)boy、KM、釈迦坊主、vividboooy、Only U、No Flower (kiLLa) 前売りチケット予約:https://t.livepocket.jp/e/f74o3 (sic)boy & KM – “(sic)’s sense” 01. freezing night 02. (sic)’s sense 03. slayed me 04. (stress) 05. no.13 ghost label:add. some labels link : https://fanlink.to/cqXn
2020/01/07
本日リリース (sic)boyとプロデューサーKMとのコラボレーションEP『(sic)’s sense』から第2弾先行シングル「no.13 ghost」が本日リリース。 釈迦坊主主催の「TOKIO SHAMAN」への出演、渋谷WWWのアニバーサリーイベントとして開催された「Emotions」でのパフォーマンスを経て、ベテランから気鋭アーティストまで多くの楽曲やRemixを手がけるDJ / プロデューサーKMとのコラボレーションEP『(sic)’s sense』を発表。第1弾先行配信としてリリースされた「freezing night」に続くシングルが今作の「no.13 ghost」である。 「no.13 ghost」はアーティスト活動に向き合う中で訪れる様々な別れを奇妙に見える物(13という数字、ghost)とそれによって離れていく周りの人々に照らし合わせて表現した一曲。KMの手がけた立体的かつ時折ノイジーなサウンドと(sic)boyの切ない歌詞が融合した美しい楽曲。 (sic)boy , KM – “no.13 ghost” link : https://fanlink.to/cqXn
2020/01/11
IKが手がけたMVも公開 〈夜猫族〉のXakiMicheleが客演無しの全5曲入り1st EP『Extended Play』と、luteからMVを公開していた「In my blood Prod. acuteparanoia」を配信リリース。 昨年にリリースされた「Pussy Lake」、XakiMichele & OVER KILLによる「Get Mad」、LEXの2ndアルバム『!!!』に収録されている「GUESS WHAT?」、Kamuiによる新プロジェクト「MUDOLLY RANGERS」などで徐々に注目を集め、満を持して本作がリリースされた。また、グラフィックアーティストのIKとコラボレーションした「Pussy Lake ~Special edition~」のMVを公開、恵比寿BATICAで開催される『Extended Play』のリリースイベントも発表されている。 『Extended Play』は客演無しの全曲5曲。渋谷を代表するクルー〈kiLLa〉のDJ / プロデューサーとして知られるNo Flowerや、FUJI TRILL & KNUXで構成されるプロデュースチームOVER KILL、 〈夜猫族〉のプロデューサーFFFFFF、フリースタイルダンジョンなどで活躍しているラッパー “ID” のプロデューサーとして知られているKANYA、 そして、YDIZZYやkZmなどの楽曲も手がけるMitch Mitchelsonがプロデュースで参加。といった豪華なプロデューサーに携わっていただいております。 XakiMicheleの特徴である重心の低い声が、さらに低いベースと溶け合い、スキルフルにリズムとして刻まれていく。本作のリリースに合わせて以前luteからMVを公開していた「In my blood Prod. acuteparanoia」も同時配信されている。 『Extended Play』link : https://linkco.re/7ATTnPd1 昨日公開された「Pussy Lake ~Special edition~」のMVは、オリジナルとRemixを融合したXakiMichele、AJAH,、TRASH ODEによるMV限定バージョンとなる。 新鋭グラフィックアーティストのIKが撮影から編集まで一人で手掛けており、イラストやモーショングラフィックス、アニメーションなどを織り交ぜた、他に類を見ない新しいテイストとなっている。 IKはこれまでに、Red Bullの企画「RASEN」の第3弾にも出演したweek dudusの1stアルバム『XD』など、数多くのラッパーのジャケット制作を手掛けているほか、Kamuiの主催のイベント「MUDOLLY EXTRA」のティザームービー、ralph「piece of cake」のMVなども手がけ、グラフィックを中心にイラスト、映像、展示活動など幅広く活躍する若手グラフィックアーティストである。 『Extended Play』のリリースイベントとして、2月22日(土)にXakiMichele主催のイベント 「V/LINE」が恵比寿BATICAにて開催。 先日「THE BLAZING STAR FOREVER」をリリースしたSHO-SENSEI、「Pussy
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more