2019/12/24
1月11日〜1月13日まで
Crazy Spirit / Dawn Of Humans / MurdererなどNYの現行ハードコア / パンクシーンの重要バンドに在籍しながらも、来日経験もあるSheer Mag、Hoax、Total Controlなどの人気バンドのアートワークも手がけてきたアーティストで、アートショップ〈Dripper World〉のオーナーSam RyserとアニメーションアーティストSomer Stampleyが揃って来日。
今回は2人は1月11日から13日までCOMMUNE 表参道にて「PLASTIC GARDEN」と題されたポップアップを行う。当日は彼らが手がけたHank Wood And The HammerheadsやSheer Magなどの様々な種類のTシャツやロングスリーブTシャツが購入可能。
PLASTIC GARDEN
A POP UP SHOW & SHOP BY SAM RYSER FROM DRIPPER WORLD & SOMER STAMPLEY
1/11(金)-13(日)
13:00-20:00
COMMUNE 表参道 :東京都港区南青山3丁目13
サム レイザーはニューヨークに根差し活動を行うミュージシャン、アーティストである。彼はこれまでの人生において10年を超える歳月を、自身のCrazy Spirit、Dawn Of Humans、Murdererといった、いずれも近年のニューヨークのパンクシーンを代表するバンドでの活動と、世界のパンクバンドのためのアートワークの製作に費やしてきた。彼の手掛けた作品は、高いオリジナリティと優れた審美性を有し、DIYアンダーグラウンドシーンで強力な影響力を持つアーティストとして確固たる地位を築いてきた。2014年、彼はブルックリンの雑多な店舗が立ち並ぶ裏路地の一角に、自身のアート作品と一癖も二癖もあるジャンクな商品を取り扱うDripper Worldをオープンさせ、その地位は頂点を極め始める。Dripper Worldは開店して間もなく、サム レイザーの個性溢れるアートプロジェクトを無数に発信する拠点としてだけではなく、世界中のアーティストが製作した、アートや音楽、DIY刊行物といった世界のアンダーグラウンドで産まれた作品が届き、それらを繋ぐ場所として機能した。イリーガルな運営だったため、Dripper Worldは2018年を持って惜しまれつつ閉店となったが、オンラインのみの営業となった今も、世界に対し強い影響力を持ち続けている。彼はこれまで自身のバンドは基より、 Hank Wood and the Hammerheads、 Sheer Mag、 La URSS、 Muro、 Total Control、 Rixe、 Rakta、 Hoax、 S.H.I.T.など現行で活躍する世界の多くの人気バンドのアートワークを手掛けており、そのイマジネーションは留まることを知らない。また、Rolo Seco、Discos Sub(サンパウロ/ブラジル)、Casa Rattrap(ボゴタ/コロンビア)、Dolor Local(コルドバ/スペイン)、La Cova(バルセロナ/スペイン)、Manuel Donada(マドリード)など今も世界中の多くのギャラリーでポップアップを行う、今を生きるアーティストである。
ソマースタンプレイはミシシッピ州出身でブルックリンを拠点に活動をする切り絵、アニメーションアーティストである。これまでHank Wood And The Hammerheads、Dame、 Heterofobia、 Honey、 Xidentityのアートワークを手掛けており、その中でも、Hank Wood and the Hammer Headsのために作成した切り絵によるフルアニメーションビデオ『You Wanna Die』 は世界中で大きな好評を博した。ソマーの作品はこれまでにWorship Gallery (ソウル/韓国)、 The Distillery Gallery (ボストン)、Andrew Edlin Underground Gallery (ニューヨーク)、Rat Trap Residency (ボゴダ/コロンビア)、Art Breu Gallery (サンパウロ/ブラジル)といった世界の名立たるギャラリーなどで展示されておりその人気の高さがうかがえる。
category:NEWS
tags:Dripper World / Sam Ryser / Somer Stampley
2018/07/27
本日のFUJI ROCKにも出演するPost Maloneのポップアップショップが今週土日にNUBIAN原宿店にて開催決定。 本日のFUJI ROCK FESTIVALに出演するPost Malone。今回の初来日を記念してポップアップショップがNUBIAN原宿店で7/28と7/29の2日間開催されることが決まった。 Post MaloneのグラフィックデザインはBryan Rivera、Travis Brothers、Guccimaze、さらに先日インタビューを行なったCollin Fletcherなど複数名のデザイナーが関わっている。 ポップアップの詳細はコチラ。
2018/09/03
Drakeのニューアルバム『Scorpion』のSSENSE限定グッズが発売。 現在北米とカナダで行われているDrakeとMigosによるツアー『Aubrey & the Three Migos』の一環として、9/4と9/5に、SSENSEが2日間限定の『Scorpion』ポップアップストアを、SSENSEモントリオール本店にて開催。 『Scorpion』限定グッズは、9/5よりssense.comにて購入可能。購入者には特典としてSSENSE限定エディションのトートバッグ付いてくる。尚、特典アイテムは限定であるため、早い者勝ちだ。 また、このSSENSEモントリオール本店では、9/4午後9時より、LuniceとスペシャルゲストによるDJブースを特設し、記念パーティーを行うとのこと。 SSENSEのInstagramアカウント(@ssensemontreal)で、ポップアップストアとパーティーのライブ配信が観覧できるようだ。 <Scorpion for SSENSE ポップアップストア> 場 所:SSENSE モントリオール本店 418 rue St-Sulpice Montreal, QC, H2Y 2V5 日 程:2018年9月4日 – 5日 時 間:9月4日 2 pm – 2 am 9月5日 10 am – 8 pm <Scorpion パーティー> 場 所:SSENSE モントリオール本店 418 rue St-Sulpice Montreal, QC, H2Y 2V5 日 程:2018年9月4日 時 間:9 pm – 2 am 18歳以上限定 (収容人数に限りがございます)
2018/09/20
10/14〜10/31の期間にポップアップストアを開催。オリジナルグッズとセレクトしたアーティストグッズの販売。さらにイベントも行う。 AVYSSオリジナルアイテムと、独自にセレクトしたアーティスト/レーベルグッズや音源を取り扱うポップアップストア(ポップアップ終了後にオンラインショップもオープン予定)を、名古屋のギャラリーMUNOにて開催します。期間中には同会場にてイベント行いますので、是非皆さんお越しください。 以下、詳細です。 『AVYSS POP-UP STORE』 開催期間:10/14〜10/31 営業時間:11:00〜20:00(10/20, 10/26, 10/27は23:00までBar営業いたします。) 会場:MUNO 住所:愛知県名古屋市中区大須一丁目24-51 バウハウス大須 1F ※Bar営業以外の日もドリンクを販売しています。 <AVYSSオリジナルアイテム> AVYSS編集長のCVNとも縁が深い2人の海外デザイナーとコラボレーションを行い、デザインを反映したアパレルアイテムを展開する予定です。アイテムの詳細はまた後日紹介します。また2人のインタビューや特集記事もAVYSSで掲載中ですので、合わせてチェックお願いします。 ■Jesse Osborne-Lanthier カナダはモントリオールを拠点にするJesse Osborne-Lanthierはミュージシャンとして、これまでにRabit主宰のHalcyon Veilや、UKのWhere To Now?をはじめ、MIND Records、Raster-Noton、Hobo Cult、等数々のエレクトロニック/エクスペリメンタルの重要レーベルから作品をリリースしている。ソロプロジェクトの他にもBernardino FemminielliとFemminielli Noirとしての活動も広く知られている。 AVYSSでの特集記事はこちら。 ■Collin Fletcher Ascetic House、Tri Angle、Halcyon Veilといったレーベルのアートワークも多く手がけ、さらに『Beerbongs & Bentleys』のヒットが世界的な大ブレイクになったアメリカの人気のラッパーPost MaloneのマーチャンダイズもBryan Rivera、Travis Brothers、Dario Alvaと共に手がけている。最近ではWarp RecordsからリリースされたYves Tumorのアルバムも彼の仕事。 AVYSSでのインタビュー記事はこちら。 <アイテム取り扱いアーティスト/レーベル> 編集部が独自にセレクトしたアーティストやレーベルの音源、マーチャンダイズなどを販売します。現在取り扱いが決まっているアーティストは以下の通りです。また下記以外のアーティストのアイテムも入荷次第またお知らせします。 Aspara Border Magazine CVN figure Grey Matter Archives Hegira Moya Intake Tower Local Vision LSTNGT Metome Quiet Time Solitude Solutions 食品まつり a.k.a Foodman angoisse × Ultrafog WOOMAN <イベント詳細> ポップアップ期間中に同会場にてイベントを行います。ミツメの川辺素、石原ヨシトが奏でるアコースティックな音楽と、食品まつり、CVNのエレクトロニックな音楽という交わらなそうな音をDJのnutsmanがどう共存させるかがこのイベントの醍醐味です。つまりnutsman次第です。会場が小さいため、お早めのご予約をおすすめします。 『AVYSS Party #1』 日時:10/19(Fri) 会場: MUNO OPEN 18:30- ADV 2300yen / DOOR 2500yen Live 川辺素(ミツメ) 食品まつり a.k.a Foodman CVN 石原ヨシト DJ nutsman 問い合わせ/前売り予約:info@avyss-magazine.com 追記:さらにオープニングパーティー開催決定。 『AVYSS Opening Party』 日時:10/14(Sun) 会場: MUNO OPEN 18:00- Charge free Live woopheadcrlms DJ CVN NEXTMAN ということで、スタートして3ヵ月半ぐらい経ちましたAVYSSですが、もう3ヶ月かという感覚と、まだ3ヶ月しか経ってないのかってという感覚が混ざっているような感じです。ショップ展開やイベントに関しては、サイトオープン当初から計画していた事でして、ようやく発表できるレベルまで準備が整いました。ポップアップストアとイベントは今後も継続的に行っていく予定ですし、他にもまだ計画していることもあるので、これからもどうぞお付き合いください。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more