2019/09/18
10月13日開催
東京アンダーグラウンドシーンでの異質な存在から、世界規模のYouTubeチャンネル「デーモンastari」「TRASH新ドラゴン」でのピックアップ、LAのコレクティブ〈Midnight Society〉への加入を経て、東京・USのシーンをフラットに行き来するラッパーへと進化を遂げたTYOSiNの新作ep『dive』のリリースパーティーがWWWβにて開催。
リリースパーティに華を添えるのは、LAのコレクティブMidnight SocietyからはUSシーンのオリジナルな存在の一人“Kamiyada”を始め“ORIGINAL GOD”、“YUNG BAMBI”の3名、サイケ&ロマンティックな独自の世界観で狂信的な人気を集める“釈迦坊主”、Fuji Taitoを中心としたヒップホップコレクティブ「BRIZA」に所属する“KENSEI”、グライム、UKドリルを昇華したスタイルで頭角を表す新鋭“ralph”がライブ出演。DJにはコレクティブdosingから“Elena Midori”、Bokeh Versionsからのリリースを始め様々なフィールドで暗躍する“Mars89”、QETICNIGHTYOUNG、TOKIO SHAMANなどに出演する新鋭“nasthug”、“TACKMA”、そしてMall Boyzの”stei”が出演。
※TYOSiN「dive」ep は10月上旬リリース予定。
TYOSiN – dive e.p. Release Party –
日程:10月13日(日祝前)
会場:WWWβ
時間:OPEN / START 24:00
チケット:ADV:¥1,800 / Door:¥2,500 / U23:¥1,500
LIVE: Kamiyada / ORIGINAL GOD / YUNG BAMBI (Midnight Society) / KENSEI / ralph / 釈迦坊主 / TYOSiN (AtoZ)
DJ: Elena Midori (dosing) / Mars89 / nasthug / stei / TACKMA (AtoZ)
チケット発売 : RA
公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/011707.php
東京アンダーグランドを中心に活動、自身のコレクティブである「黎」はもちろん、楽曲制作をきっかけに親交を深めたLAのコレクティブ「Midnight Society」のメンバーとしても活動するTYOSiN。150万人を超えるYouTubeChannel「TRASH 新 ドラゴン」からの楽曲ピックアップが2019年の話題をさらい、今秋には新ep「dive」の発表も予定されている。メロディアスなフローと叙情的なリリックでTrapサウンドを常に先鋭的に解釈し続ける。
東京を中心に活動するプロデューサー、アーティスト、DJ。2017年末、SoundCloudでビートep形式で楽曲の発表を開始。2018年初頭にリリースした”MYWET beat ep”から2曲がAdidas®のフラッグシップストアワールドワイドプレイリストに収録。同年8月リリースの”dawn ep”ではTohji、Lean Chihiro、MURVSAKIといった国内外の注目アーティストとの共作を実現。各曲がSpotify、Apple Musicで公式プレイリストに収録される。同年夏よりepでの共作をきっかけにTohjiのDJとして行動を共にし、12月にはTohji、gummyboy、Yaona Suiらと共にMall Boyzを結成しライブ・フェスを中心に精力的に活動。2019年1月にはTYOSiN(KiD NATHAN)、SteffenYoshikiとの共作曲「Purgatory」にプロデューサー、ラッパーとして参加、同曲はSoundCloudのHipHop/Rapカテゴリの「New&Hot 50」に選出。4月にはTYOSiN、Tohjiとともに「lastnight」をリリース、AppleMusic「Hiphop/Rap」のレコメンドプレイリストに選出された。時を同じくDJとして「Ultra Music Festival KOREA」「EDC JAPAN」に出演、5月には初のラジオホストとして「pure latex hosted by stei」をスタートする。
和歌山県御坊市出身。ラッパー、トラックメイカー、またある時はミックスエンジニアとしても活動する東京在住のマルチアーティスト。
Kamiyada / ORIGINAL GOD / YUNG BAMBI (Midnight Society)
Midnight Society は多様性に富んだアーティスト、プロデューサーによるコレクティブでKamiyada,The Virus&Antidote が創設者。
彼らのクルーは20人以上を抱える大所帯で、著名なメンバーにはBambi,Original God,Kay P がいる。音楽的なレンジは幅広く、Hiphop,Metal,RnBなど様々なエッセンスを調和させている。Midnight Society は今、アメリカで最注目のクルーだろう。
Mars89は現在東京を拠点に活動しているDJ/Composerである。 2016年にEP”East End Chaos”をリリース。 そして、それを足がかりに2017年に”Lucid Dream EP”をBristolを拠点とするレーベル”Bokeh Versions”からダブプレートとカセットテープというフォーマットでリリース。2018年にはアジアツアーや大型フェスへの出演を経て、Bokeh Versionsから12インチ”End Of The Death”をリリース。主要メディアで高く評価され、あらゆるラジオで繰り返しプレイされた。UNDERCOVER 2019A/WのShowや田名網敬一のドキュメンタリーフィルム、Louis Vuitton 2019A/W Mensの広告映像の楽曲などを担当。BristolのNoods Radioではレジデントをつとめている。
ralph
持ち前の声とバックボーンを武器に東京のシーンを中心に着実に支持を集める。
2017年にSoundCloudで発表された「斜に構える」で注目を集めたことをきっかけに、2018年にはdBridge & KabukiとのスプリットコラボレーションEP「Dark Hero」 をレコード限定でリリースし、即完売となった。2019年6月にEPに先駆けて発表された先行シングル「No Flex Man」のミュージックビデオはすでに巷で話題となっている。2019年9月6日、ファーストEP「REASON」を発表。今後のさらなる飛躍が期待される。
1997年生まれ。静岡県沼津出身。21歳。ソロでの活動に加え、Fuji Taito (フジ タイト)を中心とした群馬県を拠点に置くヒップホップコレクティブ【BRIZA】においても活動中。
Elena Midoriは日独のハーフ。ヨーロッパのテクノ・ハウスシーンはもちろん、Hip Hop/Trap/RnBの流れを汲み融合させたスタイルでのプレイを特徴とするDJ。東京のアーティストコレクティブ「Dosing」のメンバーであり、2016年よりDJとしてのキャリアをスタート。Circus TokyoやSound Museum Visionなど東京ナイトシーンの中心でのプレイはもちろん、1OAK Tokyoではレギュラー出演も果たす。2018年にはRedBullMusicFestival「PLUG24」にもDosingのメンバーとして出演し、Block fmやWREPといったラジオプログラムでのプレイなど活動の幅を広げている。
nasthug
1998年千葉県生まれ。レゲエミュージシャンである父の影響により19歳から本格的セレクターに。レゲエ、ヒップホップ、アフロビートなどブラックミュージックを中心にQETICNIGHTYOUNG、TOKIOSHAMANなど次世代を担う東京のクラブシーンに出演する新進気鋭のDJ。
TACKMA
category:NEWS
tags:TYOSiN
2021/10/04
11月6日 表参道WALL&WALL TYOSiNが今年の8月にリリースした最新EP『After a storm comes a calm』のリリースパーティを表参道WALL&WALLにて開催。 ロックバンドHelp Me Plyzを結成し活動を拡大していく中、自身の好奇心の赴くままハイパーポップ、メロコア、ポップパンク、エモなどを取り込み制作された最新作。アートワークは「呪術廻戦」や「進撃の巨人 Final Season」など、数多くの国民的アニメの作画監督を務め、Bad Bunny「Yonaguni」のアニメパートのディレクションも手がけた北村晋哉がTYOSiNのアイデアを基に描いている。今回のリリースライブには、EPに唯一のフィーチャリングゲストとして参加したMiku The Dudeをはじめ、 ABEMA「ラップスタア誕生への出演や、アルバム『Baphomet’s Romance』で注目を集めるG:nt、 Miku The DudeとsheidAのバックDJとしても活躍するN²の出演が発表された。 2021年11月6日(土) at 表参道WALL&WALL 壱 “After a storm comes a calm” Release Party 開場 / 開演 18:00 Release LIVE: TYOSiN LIVE: Miku The Dude G:nt and more DJ: N² 【チケット情報】 ADV ¥3,000(+1D) <販売期間:10/4 18:00 〜 11/5 23:59> チケット購入先(ZAIKO): https://wallwall.zaiko.io/_item/342611 ※新型コロナウィルス感染症対策のため、枚数制限有り WALL&WALLオフィシャルイベントページ: http://wallwall.tokyo/schedule/20211106_tyosin/ ※<ご来場のお客様へのお願い> 海外及び日本において新型コロナウィルス感染症が発生しております。東京都感染拡大防止ガイドラインに従っての開催となりますので、ご来場頂くお客様におかれましては、感染拡大予防の趣旨をご理解頂き、以下の点にご協力いただきますようお願いいたします。 ■規模縮小の為、入場者数に限りがございます。 ■発熱・咳・くしゃみ・息切れなどの症状や、その他体調がすぐれない場合は、決して無理をせず参加を控えていただき、保健所等に設置される「相談窓口」に電話等でお問い合わせ頂き、その指示に従ってください。 ■参加される方は、店内のマスク着用、手洗い、うがい、他のお客様とのソーシャルディスタンスの確保、グラスの回し飲みの禁止、大きな声での会話等の感染予防にご配慮をお願い致します。 ■咳、くしゃみの際は、ハンカチやティッシュ等で口と鼻を被い、他の人から顔をそらす、背を向ける等のエチケットの徹底にご協力をお願い致します。 ■尚、会場内で気分が悪くなった場合や、発熱・咳・くしゃみ・息切れ等の症状が出た場合は、決して無理をせず速やかにスタッフに申し出て下さい。 ■ご入場時に体温の検温、手指のアルコール消毒を行っていただきます。 ■両店舗内では各所への手指消毒用設備の設置、また多くの方が触れる場所へは適時スタッフによる清掃がございます。ご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いいたします。 ■新型コロナウィルス感染および拡散防止の為、スタッフはマスクを着用の上、業務させていただきますので、予めご了承下さい。 最新の情報は厚生労働省のホームページをご参照ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html TYOSiN – After a storm comes a calm Release date : 18 August 2021 Artwork : 北村晋哉 Stream : https://linkco.re/AaHnq0bX Tracklist 1.
2019/10/09
10月13日リリースパーティー開催 東京アンダーグラウンドシーンでの異質な存在から、世界規模のYouTubeチャンネル「デーモンastari」「TRASH新ドラゴン」でのピックアップ、LAのコレクティブ〈Midnight Society〉への加入を経て、東京・USのシーンをフラットに行き来するラッパーへと進化を遂げたTYOSiNの新作ep『dive』が本日リリース。また本作のリリースパーティーが10月13日にWWWβにて開催。 本作のクリエイティブディレクターにはTohji、gummyboyらを擁するMall Boyzのsteiが参加し、全曲のミキシングも担当。ビートメイカーにはLil Pump、Lil Skiesなどを手掛けるDanny Wolfと、Brennan Savage、Drippin So Pretty、Kid Trunksなどを手がけるnadiakも名を連ねている。客演にはUSメタルトラップシーンのパイオニアで〈Midnight Society〉のファウンダーKamiyada+が参加。キービジュアルはRyohei Haga、アートワークはpooteeが手がけている。各楽曲の個性が光りながらも、不思議と繰り返し聴ける本作から2本のMVが公開予定。 『dive』のリンクはこちら。 TYOSiN – dive e.p. Release Party – 日程:10月13日(日祝前) 会場:WWWβ 時間:OPEN / START 24:00 チケット:ADV:¥1,800 / Door:¥2,500 / U23:¥1,500 LIVE: Kamiyada / ORIGINAL GOD / YUNG BAMBI (Midnight Society) / KENSEI / ralph / 釈迦坊主 / TYOSiN (AtoZ) DJ: Elena Midori (dosing) / Mars89 / nasthug / stei / TACKMA (AtoZ) チケット発売
2019/07/26
EPは今夏リリース予定。 先日、LAのコレクティブ〈Midnight Society〉のKamiyada、Original God、Yung Xelaとのコラボ曲「Shinjuku Noir」を発表したTYOSiN。「Shinjuku Noir」のMVはアメリカの人気YouTubeチャンネル〈デーモンAstari〉にて公開された。 そんなTYOSiNが今夏リリース予定の新作EP『緋-AKASHI-』から先行シングルとして「Love of Hell」を本日リリース。トラックのプロデュースはJiJi Reunion、ソングディレクション / アレンジ / ミックスはMall Boyzのstei、アートワークは13が担当している。浮遊感のあるイントロやメロディアスな旋律の内側には、強いメッセージが存在している。 「Love of Hell」のリンクはこちら。
WE HATE ALL
more
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more