2019/08/23
9月15日、WWW Xにて。
今年3月に渋谷WWWにて開催された主催イベント「Platina Ade」では10代のオーディエンスを多く含む550人を集客、動員記録を更新。東京を超えて広がる新たな”象徴”として、ボーダーレスな現在に必要とされる Tohji の1stミックステープ『angel』のリリースイベント「HYDRO」が9月15日、WWW Xにて開催。
8月7日にリリースされた『angel』ではKanoやAJ Traceyを手がけるUKのトッププロデューサーZeph Ellisのトラック提供、アートワークはPost MaloneやRejjie Snowを手がけるロシア人アートディレクターAnton Revaが担当し、収録曲「HI-CHEW」のMVはベトナム・ハノイを拠点とする気鋭の映像制作チームANTIANTIARTが担当している。そして、先日ロンドンでは日本でも人気の高いオンラインラジオ〈NTS Radio〉にゲスト出演、〈Eastern Margins〉主催のサウンドクラッシュにも出演するなど、日本に留まらず活動の場を広げている。今回、伝説的な内容のイベントになった「Platina Ade」以来となる半年ぶりの主催イベント「HYDRO」を1st Mixtape “angel” Release PartyとしてWWW Xにて開催決定。共演は今年4月にリリースされたThe Chemical BrothersのアルバムへのNENEの客演参加、Ryan HemsworthとジョイントEP「Circus Circus」発表、一昨日にはRyugo Ishidaが〈BlackEyePatch〉とのコラボレーションでミックステープをリリースする等、ワールドワイドに活躍する”ゆるふわギャング”、 そして、Keith Apeとの共作「It G Ma」や、Frank Ocean「blonde」の制作にも携わったことでも知られ、Tohjiの『angel』では収録曲『Jetlife』で客演参加した”Loota”が韓国のラッパー”mojomossomen”とのコラボレーションで出演。DJにはKOHHやBAD HOPにも楽曲提供を行い『angel』でも複数トラック提供を行なっている”MURVSAKI”、昨年6月のWWWβでのTohji EP “9.97” Release Partyでも独自の感性でフロアを揺らした”荒井優作”、トラップ/ハードコア/メタルなどを独自の感覚でヒップホップ的な解釈をしミックスする”FUJI TRILL”が出演。
「HYDRO -Tohji 1st Mixtape “angel” Release Party-」
日程:2019年9月15日(日)
会場:WWW X
時間:OPEN / START 18:00
料金:前売¥2,800 / 未成年割引チケット¥1,500 (+1drink)
※未成年割引チケットは枚数限定となります。
※未成年割引チケットは入場時受付にて年齢の確認出来る写真付きのIDをご提示下さい。 IDがない場合は差額分をお支払い頂きます。
[LIVE]
Tohji
ゆるふわギャング
Loota & mojomossomen
[DJ]
荒井優作
FUJI TRILL
MURVSAKI
-AtoZ-
チケット先行(抽選受付):8/24(土) 10:00〜8/28(水) 23:59 e+
一般発売:9/5(木) 20:00 e+ / ローソン / LINE TICKET
公演詳細はこちら。
category:NEWS
tags:FUJI TRILL / Loota / MURVSAKI / Tohji / ゆるふわギャング / 荒井優作
2019/03/08
3月25日、WWWにて開催。 3/25にWWWにて開催予定、Tohjiの主催イベント「Platina Ade」に、2ndアルバム『Gradation』をリリースし、Ronny Jがプロデュースした収録曲「 Endless feat. KOHH」も話題を呼んでいるLootaの出演が決定。共演は他にgummyboy、steiなどMall Boyzクルー、明日Tohjiと韓国公演を控えているTYOSiN、7インチ『1992』も好調のNTsKi、MANONとのコラボ曲もリリースされたばかりのSleet Mage、さらにkamui、dosing、k_yam(N.O.S.)、Briza (Raffy Ray & LIL KAVIAR)に加えて、シークレットゲストの出演も控えている。 「Tohji presents Platina Ade」 2019年3月25日(月) 会場:WWW OPEN / START 18:00 (22:00END) adv.¥2,500 +1drink / Door.¥2,800 +1drink 未成年割引チケット ¥1,000 +1drink (入場時受付にて年齢の確認出来る写真付きのIDをご提示下さい。IDがない場合は差額分をお支払い頂きます。) <出演者> Tohji Mall Boyz Briza (Raffy Ray & LIL KAVIAR) dosing gummyboy kamui k_yam(N.O.S.) Loota NTsKi Sleet Mage stei TYOSiN and more +SECRET GUEST チケット発売日:3/2(土) 10:00 e+ / Peatix / iFLYER / WWW店頭 ローソンチケット[L:72435] (3/5火 10:00〜) 公演詳細はこちら。
2019/11/10
11月28日開催 「AKIRA Art of Wall」と「nana-nana」のコラボレーションパーティーが11月28日にContactで開催。Yung Lean、Merely、Viagra Boys、Nadia Tehranなどが所属するストックホルムのレーベル〈YEAR0001〉から、BladeeとプロデューサーYung Sherman、さらにMalibuがホストを務める〈United In Flames〉でのMixも話題のFemi、アジアンエレクトロニック / テクノシーンを牽引するTzusingに加え、国内からはLoota、Tohji、KIRIが出演。Thaiboy Digital、Ecco2k、Whitearmorらとのクルー〈Drain Gang〉としてのミックステープ『Trash Island』も素晴らしかったBladeeの来日パフォーマンスに加えて「AKIRA」というキーワードを軸に、絶妙にラインナップされた出演者。一夜を通してのフレッシュな興奮に期待が高まる。 ————————————- 「AKIRA」とは、世界共通言語である。 1988年6月、大友克洋が2019年の暗黒郷Neo Tokyoを描くアニメーション映画を発表した。その斬新で予言的なSF的観点、細部にまで行き届いたクリエイション、主人公たちの苦悩、サイバーパンクの世界観。人種、年齢、ジェンダーに関係なく誰もが「AKIRA 」に憧れ、Neo Tokyoを夢見る。ついに訪れた2019年、そしてやって来る2020年東京オリンピック。 渋谷を象徴するパルコの新生に合わせ2017年10月より始まった「AKIRA Art of Wall」は、コラージュ・アーティストKOSUKE KAWAMURAが大友克洋と共に「AKIRA」を再構築し世界に発信するプロジェクト。日本そしてロサンゼルスを拠点とするライフスタイル・ブランド「nana-nana」とのコラボレーションはロサンゼルス、ミラノを経てついに東京へ。nana-nanaのシグネチャー 「A4」、「A5」 PVCバッグやiPhone Caseに「AKIRA Art of Wall」のアートをプリント。11月22日よりnana-nanaオンラインストアと渋谷パルコにて先行発売、11月29日よりGR8で発売開始する。それを記念し、「AKIRA」を愛する世界各国のアーティストが集結し一夜限りのパーティを開催。リミットのない透明な発想で現代に斬り込むスウェーデン、ストックホルムのコレクティブYEAR0001からはYUNG LEANと共にオート・チューンを用いたダークでアンジェリックなドレイン・ラップにより新時代を築き若者たちを率いるBLADEEが待望のパフォーマンスを、密教的でユーフォリックなクラブ・サウンドのFEMI、初期EDM、2000年代のサザン・ラップ、マイナー・キー・ユーロダンスを融合させるコンポーザーYUNG SHERMANがDJとして参加。さらにアジア勢からは、台湾と上海を拠点にL.I.E.S. RecordsやPANよりリリースを重ねるコンポーザー / DJのTZUSINGがテクノ、インダストリアル・エレクトロニクスをミックスさせた厚みのあるDJを披露。東京からはFRANK OCEANの「Blonde」の制作に参加し、国境を自在に往来するラッパーLOOTA、ハードとメロウを併せ持つ奔放なラップでユースから熱狂的な支持を得るTOHJIがパフォーマンスを、そして音楽、映像、ファッション、カルチャーを圧倒的選球眼でキュレーションするKIRIがDJで登場。もう一つの世界共通言語である音楽が2019年のNeo Tokyoに響き渡る饗宴となるだろう。(Text by HARUKA HIRATA) “AKIRA Art of Wall x nana-nana Collaboration Launch Party nana-nana 12th Anniversary in Tokyo” DATE: NOVEMBER 28th (8PM – 3AM) THURSDAY LIVE: BLADEE LOOTA TOHJI DJ: TZUSING YUNG
2019/09/16
MIDIも収録 これまでにKOHH、BAD HOP、Tohjiなどの楽曲を手がけてきた日本のプロデューサーMURVSAKIがサウンドパック『XLVSTIK MATERIAL PACK vol.1』をリリース。 先日WWW Xにて開催されたTohjiの『angel』のリリースパーティー「HYDRO」にもDJで出演したMURVSAKI、今回リリースした『XLVSTIK MATERIAL PACK vol.1』には、KOHH「Business and Art」、BAD HOP「Prologue」、KOWICHI「Dirty Force One」、Tohji「HI-CHEW」などの楽曲に使用したキック、ハット、スネアなどのサウンドが収録。またMIDIパターンや加工前のインスト音源も5曲収録。カバーデザインは、gummyboyのEP『Ultimate Nerd Gang』のカバー、Mall Boyzのアーティスト写真や『Mall Tape』ジャケ写も手がけるHAM384が担当。 購入はこちら。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more