2019/06/13
313枚限定、スプリット12インチ。
Boomkat傘下のレーベル〈The Death of Rave〉がまた変な物をリイシューするようだ。これまでに、Sam Kidelの話題になった『Disruptive Muzak』、MumdanceとLogosとShapednoiseのユニットThe Sprawl、〈Planet Mu〉に移籍したRian Treanor、Delroy Edwardsの10代の頃のデモトラック集『Teenage Tapes』、Mark LeckyのVHSテープを基にコラージュ作品のLP化など、基本的に一筋縄ではいかないアウトサイダーな作品しかリリースしないレーベルである。もちろんNozomu Matsumotoの『Climatotherapy』も忘れてはならない。
〈The Death of Rave〉の新作はService AnimalとCrime Unitが〈Live Adult Entertainment〉からそれぞれリリースしたカセット作品のスプリット12インチ化である。元々のカセットは20本限定。
Service Animalとは〈The Trilogy Tapes〉や〈Berceuse Heroique〉からリリースし、自身が主宰するレーベル〈Endangered Species〉では、RestraintやGraceなど変名プロジェクトでもリリースし、SkanderとはRenoirというユニットも組んだことがあるVerekerの最近のガバプロジェクトである。そして、そのService Animalのカセットをリリースしたのがギリシャのテッサロニキを拠点にするレーベル〈Live Adult Entertainment〉であり、共同ファウンダーを務めるのがCrime Unitである。Crime Unitは、DJ Speedsick主宰のレーベル〈Snake Eyes & Sevens〉で7曲入りの『Paranoia Loops』をリリースしていたりもする。
〈Live Adult Entertainment〉は2017年にスタートしたレーベルのようだが、ネットに何かしらのオフィシャルアカウントは見つからない。Discogsの情報だけが頼りだ。しかし、そのカタログ見るとDJ Loserのカセットもリリースしており(DJ Loserもこのレーベルの主宰かも?)、この辺りがDJ Speedsickとも繋がる。さらに中国のXIAO QUAN、日本の?DJおやすみなど、よく見ると異常なペースでリリースしている。ちなみに〈Live Adult Entertainment〉周辺を日本で他に言及しているSIMしかなかった。
Service Animal / Crime Unit『RAVE026』オーダーはこちら。313枚限定。
category:NEWS
tags:Crime Unit / Live Adult Entertainment / Service Animal / The Death of Rave
2018/07/27
Nozomu Matsumotoが新作『Climatotherapy』で初のレコードリリース。 Nozomu Matsumotoは東京を拠点としたサウンドアーティストであり、バーチャル聴覚室「EBM(T)」とアートフェス「インフラ INFRA」の共同設立者でもある。山本現代やタリオンギャラリーなどで作品を発表したり、メゾンエルメス東京のナイル・ケティング「サステイナブル アワーズ」や、ヴェネチア建築ビエンナーレ2016での妹島和世+西沢立衛 / SANAAの犬島「家プロジェクト」等を手がけていたりする。 今回、イギリスBoomkat傘下のレーベルThe Death Of Raveからリリースされた新作『Climatotherapy』で初のレコードリリースになる。個人的に以前は医療系の仕事をしていた事もあって、「気候療法」というタイトルだけでもかなり興味深い。インサートデザインはMark Fell、マスタリングはMatt Coltonという裏方も強力である。 オーダーはコチラ。
2020/08/12
本日リリース Creative Drug Storeのメンバーとして活動するラッパー/ビートメイカーのJUBEEが立ち上げたダンス・ミュージック・プロジェクトRave Racersが本日EP「Rave Racers 1st LAP」をリリース。 90年代、00年代のカルチャーに影響を受けつつ現行のレイブ・テクノとして昇華したサウンドでメンバーの詳細は明らかにされていないがPunkspider、CYBERHACKSYSTEM、Lil Nostalgia 93、S2、DJ Steiner Brothersといった様々な分野で活躍するクリエイターを中心に構成されている。 今後は音楽を中心にファッション、アート、映像作品、イベント等での活動を予定しており次週8月18日(火)にはJUBEEの配信ライブ「 JUBEE & Rave RacersMass Infection Virtual Gig」にも登場予定となっている。また、今後JUBEE自身のソロ、そしてCreative Drug Storeとしての活動と並行してとRave Racersとしての活動も行っていくとのこと。 Rave Racers – “Rave Racers 1st LAP” Label : Rave Racers Release date : August 12 2020 Stream : https://va.lnk.to/raveracersPR 1. MacaulayCulkin – Punkspider 2. viewh8400 – CYBERHACKSYSTEM 3. DKDK – S2 4. The lifestyle of attitude era – DJ Steiner Brothers 5.
2019/11/15
Allergy Seasonから Barron Machatが交通事故で亡くなったのはもう4年前になる。彼がTravis Woolseyと運営していた〈Hippos In Tanks〉は、Arca、James Ferraro、Grimes、Dean Blunt、Inga Copeland、Triad God、Games (Daniel Lopatin and Joel Ford)などをリリース or 輩出した伝説のレーベル。 〈DIS Magazine〉からのMixなどを経て、〈Hippos In Tanks〉から2012年に『Safety Net』をリリースしたPhysical Therapy。中毒性が高く、捉えどころのない作風は自主レーベル〈Allergy Season〉を通してコンスタントにアウトプットされている。そんなPhysical TherapyとAmbivalentのプロジェクトPTAが3曲入りの新作EP『Cheap Soda』をリリース。自称カウベルドライビンテクノ。 デジタルの購入はこちら。
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more
最新EPから「Ash」のアコースティック版がリリース more