2019/04/26
両者共にバンドセットでの4公演。
Chaki Zuluトータルプロデュースによるデビューアルバム『8』で大きな注目を浴び、最近ではRed Bullと88risingが共同制作したドキュメンタリー『ASIA RISING』にも出演するなど、着実にキャリアを積み上げるAwich。
プロデューサーSweet Williamとの共作アルバムなどでシーンの支持を獲得し、昨年開催した自⾝初となるワンマン・リリースツアー「道-TAO-」リリースツアーが即完した唾奇。
そんな沖縄にルーツに持つ両者がバンドを従えたカップリング・ツアーの開催を発表。6月14日(金)の名古屋公演を皮切りに全4公演を予定している。チケット先行抽選販売の受付もスタート。ツアー・ビジュアルは写真家、濱田晋が撮影。
両者が着⽤している⾐装は、ともにMV でもコラボレーションし、関係性の深いReebok CLASSIC製品をカスタムした、スペシャルなプロダクトとなる。
Awich × 唾奇 Supported by Reebok CLASSIC
日程 2019年6月14日(金)
会場 愛知 名古屋 CLUB QUATTRO
日程 2019年6 月15日(土)
会場 大阪 梅田 CLUB QUATTRO
⽇程 2019年6月29日(土)
会場 東京 恵比寿 LIQUIDROOM
⽇程 2019年6月30日(日)
会場 沖縄 ⾳市場
チケット先行URL http://eplus.jp/awich-tsubaki-of/
オフィシャル先行 受付期間:2019 年4月26日(金)~2019年5月6日(月祝)
【出演】
Awich(BAND SET)
唾奇(BAND SET)
※バンドメンバーは後日発表
時間18時00分開場 / 18時45分開演
料⾦ 前売/5000円+D
企画/制作 and music
協賛:Reebok CLASSIC
協⼒:シブヤテレビジョン/NSW
category:NEWS
2019/10/28
1月8日開催 渋谷の泥酔者を撮り続ける、謎のSNSアカウント「SHIBUYAMELTDOWN」がコンピレーションアルバムを発表。それに伴いリリースパーティを来年1月8日(水)WWWにて開催される。 アルバム「SHIBUYAMELTDOWN」には全10曲が収録。日本のHIPHOPシーンに数々の功績を残し続ける“唾奇”、レーベル〈Deathbomb Arc〉と契約し、独特のスタイルで世界に挑む“Dos Monos”、SUMMER BOMB 2019で初出演ながら圧倒的なステージパフォーマンスで会場を盛り上げた“ACE COOL”、「フリースタイルダンジョン」の三代目モンスターとしても活躍中の“ID”、「Fake Dreamin’」が話題の“MZP a.k.a マジカル頭脳パワー”、 若い層から絶大な支持を得る“Amaryllis Bomb”、姫路の新鋭“week dudus”、「What just happened?」やLeon Fanourakis「BOUNCE」の客演でお馴染み“SANTAWORLDVIEW”、横浜を拠点に活動している“Donatello”、兵庫は尼崎を拠点に活動するユニットCIRCLE6CLANのラッパー“空音”が参加。 Apple Music、Spotifyなどのリンクはこちら。 リリースイベントの会場限定で200枚CDを販売。アルバム冒頭曲、唾奇「SHIBUYAMELTDOWN」のMVが公開。 SHIBUYAMELTDOWN 日程:2020年1月8日(水) 会場:WWW 時間:OPEN / START 18:00 / 18:00 チケット:前売:¥3,500 出演:Dos Monos / ???? / ID / ACE COOL / MZP a.k.a マジカル頭脳パワー / Amaryllis Bomb / SANTAWORLDVIEW / Donatello / 空音 / DJ:DJ INERGY / 没 a.k.a NGS(Dos Monos) チケット発売:Peatix https://peatix.com/event/1333275/view 公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/011851.php
2019/11/15
12月20日開催 12月20日(金)に梅田シャングリラで開催されるイベント「Awich×BIM×LEX×ゆるふわギャング」の開催が発表。 88rising×Red Bullのドキュメンタリー『ASIA RISING』で特集され、盟友唾奇とのカップリングツアーを盛況で終えた “Awich”、〈Secret Songs〉主宰でもあるプロデューサーRyan Hemsworthとのアジアツアーや、Ryugo Ishidaのミックステープ『TAPE TAPE』のリリースなど、さらに活動の幅が広がる “ゆるふわギャング”、年始の渋谷クラブクアトロ、渋谷WWW Xを即完させ、次なる展開が期待される “BIM”、1stアルバムをリリース後、Red Bull主催のサイファー「RASEN」への参加、Luteでのドキュメンタリー映像公開など、昨今のトラップのムーブメントを次の段階へ押し上げるべき新世代の1人 “LEX”の4組が出演。チケットは先着先行を実施中。 ——————————————- 「Awich×BIM×LEX×ゆるふわギャング」 2019 年12 月20 日(金) 会場:大阪/梅田シャングリラ 開場:18 時30 分 開演:19 時00 分 チケット:前売/4500 円(+D) 出演:Awich / BIM / LEX / ゆるふわギャング 制作:and music 問合せ:シャングリラ 06-6343-8601 e+チケット先着先行受付 11/15(金) 21:00~11/26(火)18:00 まで https://eplus.jp/ably1220/
2018/10/11
方向性の異なる2枚のEP『Beat』と『Heart』をリリース。トータルプロデュースはChaki Zulu。 昨年リリースしたアルバム『8』の評価も高いYENTOWNのメンバーAwichが2枚のEP『Beat』と『Heart』を同時リリース。今回もトータルプロデュースはChaki Zuluが手がけている。 『Beat』は同じくYENTOWNのkZmを客演に迎えた曲や、EGO-WRAPPINを代表曲『色彩のブルース』をオフィシャルでサンプリングした『紙飛行機』などが収録されたヒップホップサイドのEP。『Heart』はメロディアスであったりメロウな楽曲が多い印象。個人的には『Heart』の2曲目『Pressure』が好み。 また『Heart』から『Love Me Up』のMVも公開されている。Same Drugs風? 『Beat』 1. So What (Prod. Chaki Zulu) 2. NEBUTA ft. kZm (Prod. Sam Tiba) 3. Long Time (Prod. B.O Beatz & Chaki Zulu) 4. 紙飛行機 (Prod. Chaki Zulu) iTunes:https://itunes.apple.com/jp/album/id1437352736?app=itunes&ls=1 Apple Music:https://itunes.apple.com/jp/album/id1437352736?app=apple&ls=1 Spotify:https://open.spotify.com/album/2A3SsZA2YDsBoTRNHbvKPc 『Heart』 1. Love Me Up (Prod. Chaki Zulu) 2. Pressure (Prod. Chaki Zulu) 3. Fade Away (Prod. Chaki Zulu) 4. If She Cries (Prod. LeJKeys) iTunes:https://itunes.apple.com/jp/album/id1437357195?app=itunes&ls=1 Apple Music:https://itunes.apple.com/jp/album/id1437357195?app=apple&ls=1 Spotify:https://open.spotify.com/album/2A3SsZA2YDsBoTRNHbvKPc Executive Producer:
暗闇と悪夢の美しさ
more
50組づつ、3回に分けて掲載 more
本日11月23日、CIRCUS Tokyoにて来日公演開催 more