2019/04/23
アートワークもOrgan Tapesによるもの。
Gothboicliqueにも所属するWicca Phase Springs Eternalや、Lil Zubinらが所属するコレクティブ〈Misery Club〉のメンバーFoxwedding、コンピ『Cache 01』のリリースも話題になった〈SVBKVLT〉のSwimfulらとコラボレーションを重ねる北京のシンガーBloodz Boi 血男孩と、上海を拠点に〈Tobago Tracks〉、〈Genome 6.66 Mbp〉からのリリースや、Triad Godなど様々なアーティストへの楽曲提供で注目を浴びるOrgan Tapesが、コラボレーションした楽曲「黑白 / Black Or White」を発表。
プロデュースはEpic B、アートワークはOrgan Tapesによるもの。アジアを超えて、さらにジャンルやコミュニティのボーダーを超えて、少し外側から見ている人も巻き込んで、シーンを拡張していくだろう。
category:NEWS
tags:BLOODZ BOI / Organ Tapes
2020/07/06
Produced by Jaguarclaw & Lusi 北京のラッパーBloodz Boiが昨年リリースしたシングル「我都会给你 Anything U Want」のミュージックビデオをYouTubeチャンネルsad chillにて公開。 これまでにOrgan Tapes、cat soup、Mixed Matches、Yvnccなどとコラボレーションし、シングルを量産してきたBloodz Boiの最新MVを公開したのは登録者数が50万人にものぼる人気YouTubeチャンネルsad chill。TRASH 新 ドラゴンなどに代表されるようなAMVを中心としたチャンネルで、convolk、Rawska、Bonesなど数多くのラッパーの映像作品を公開している。
2019/03/20
プロデュースはMisery ClubのFoxweddingが手がけている。 View this post on Instagram 「如果有一天」(prod. by @foxwedding ) the beautiful artwork made by @numb_one__ (please follow her) now available on soundcloud, link in bio, 我爱你们. 🖤 A post shared by BLOODZBOI 血男孩 (@bloodzboi) on Mar 18, 2019 at 8:02am PDT 中国のシンガーBLOODZ BOI 血男孩の新曲『如果有一天』がSoundcloudで公開された。 プロデュースは、GothboicliqueのWicca Phase Springs Eternal、Lil Zubin、Fantasy Camp、Nedarbなどが所属するコレクティブMisery ClubのFoxweddingが手がけている。ミックスは日本のSkyraのプロデュースも手がけたDarcy
2019/05/10
シングル「Condition」が先行公開。 Organ Tapesのニューアルバム『Hunger In Me Living』が〈TT (fka Tobago Tracks)〉からリリースされることが発表された。 現在ロンドンをベースしているOrgan Tapes。Yayoyanoh、Malibuが参加した前作『Into One Name』は、上海の〈Genome6.66Mbp〉から発表。Endgame、ssaliva、Bloodz Boiなどとのコラボレーション、プロデューサーとしても、シンガーとしても注目の人物。今作はOrgan Tapes史上最もポップなアルバムになるようだ。これまでになくBPMが速く、メロディアスな「Condition」が先行公開されている。 Pre-Orderはこちら。5月24日リリース。 Organ Tapes – “Hunger In Me Living” 01. Servant 02. Signs 03. Condition 04. Springfield 05. Ugly 06. Simple Halo 07. Dogs Running Free feat. Munni 08. All 09. Faithful 10. Flung Wide Open 11. Sunset In E5
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more