2019/04/15
5月5日(日)、名古屋Club Magoで開催。
PANのPan Daijing、L.I.E.S.などからリリースするTzusing、SVBKVLTのOsheyackなどに加え、日本のノイズレジェンドMerzbow、Ryo Murakami、JiggaなどをリリースするUAEベースのレーベル〈Bedouin Records〉からリリースされたEartakerのアルバム『Harmonics』、今年に入りGranule、FRIENDSHIPなどをリリースしている名門〈Daymare Recordings〉からリリースされたBLACK GANIONのニューアルバム『THIRD』、2つのアルバムを記念し、イベント「RAZOR SHARP」でリリースパーティーが行われる。EartakerのメンバーでもあるGOTH-TRADのDJセットや、アルバムを『sabo』リリースしたばかりのRAMZAも参加。5月5日(日)、名古屋のClub Magoで開催。
5/5 sun/holiday
fluid-Nagoya presents 「RAZOR SHARP」
Eartaker “Harmonics”
BLACK GANION ”THIRD”
RELEASE PARTY
VENUE Club Mago
OPEN / START 18:00
ADV: 2,500 yen / DOOR: 3,000 yen
-MAIN FLOOR-
Eartaker (GOTH-TRAD + Diesuck + Masayuki Imanishi) -LIVE-
BLACK GANION -LIVE-
GOTH-TRAD (DEEP MEDi MUSIK / Back To Chill)-DJ SET-
RAMZA -LIVE-
Koja (IF…)
shintaro (PLAQZA / OmnivoreZ)
将軍 (fluid-Nagoya)
-SHOP-
大大大
-More info & Ticket info-
EARTAKER (GOTH-TRAD + Diesuck + Masayuki Imanishi)
2017年、GOTH-TRADがDiesuck(vocal)とMasayuki Imanishi(noise)とともに始めた新ユニット”EARTAKER”。 Diesuckのロースクリーミングが絡む、 彼らの不穏・不協なサウンドは、まるで世界の終焉と新世界の狭間から聴こえてくる音楽のようだ。 それはどのジャンルにもカテゴリーし難い。 U.A.E.の気鋭レーベル”Bedouin Records”より1stデビューアルバムのリリースを控える。
BLACK GANION
Super Metamorphosis Grinder aka BLACK GANION。 自身のライヴのみならず、盟友LAUDANUM、BRAINOIL(Oakland/US)を招聘するなど、寡黙に信頼度の高い活動を続けてきた。 感性/感覚で自身の音楽を追求。方法論から解き放たれた様は、ジャズ的なフィーリングも。インプロ・パートも多分に含む演奏の逸脱振りに自由度はあるが、「何でもアリ」ではない独特のツメが彼らの真骨頂。全てを集束して最終的にハードコアへ帰結するサウンドは文字通り唯一無二だ。
RAMZA
名古屋を拠点とするBeat maker、Collage作家。 他とないその音像は正に先進的でナイフの様に鋭く、ジャンルを問わず多くの聴衆の琴線を振り出しに戻した。 HIPHOPを言語に全ての音楽を照らす。 2019年 mini Album「sabo」をリリース。 2017年、AUN muteよりFull Album「pessim」をリリース。 2018年、東京, 六本木の”21_21 DESIGN SIGHT”で開催された「都市写真-ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」では Takcomのインスタレーションにてサウンドデザインを担当。 折坂悠太の2nd Album「平成」のトラックアレンジメントからCampanella、C.O.S.A. × Kid Fresino等、数々 のラッパーへのビート提供。BUSHMIND、tofubeats、レミ街、仙人掌、等のRemix work。類稀なるその音像で話題を攫った。
category:NEWS
tags:BLACK GANION / EARTAKER / GOTH-TRAD / RAMZA
2019/04/04
日本からLSTNGTや、Goth-Trad率いるEARTAKERのメンバーMasayuki Imanishiが参加。 2013年からスタートしたバルセロナのレーベルCønjuntø Vacíøは、これまでにBreathing ProblemやTotal Abuseでも活動するRusty Kelley率いるCaptive、Destruction Unitのメンバーであり、レーベルAscetic Houseを運営するJS AureliusとNick NappaによるプロジェクトMarshstepper、日本のサッドレイヴプロデューサーLSTNGT、Goth-Trad率いるEARTAKERのメンバーMasayuki Imanishiなどの作品を主にカセットでリリースしてきた。 今回レーベルとして、50作品目となる記念のリリースとしてコンピレーション『In The Void Nothing Happens』がリリース。また、50枚限定のTシャツも付きも用意されている。Posh Isolationの主宰の1人Christian StadsgaardによるプロジェクトVanity Productionsや、Posh IsolationやJanushovedから作品を発表するInternazionale、そしてLSTNGT、Masayuki Imanishiも収録の19曲入り。 コンピレーションの詳細はこちらから。デジタルはすでに購入可能。
2019/11/06
11月16日開催 日本各地に被害をもたらした地球最大規模の台風”ハギビス”の影響で次々と野外イベントが中止になったのも記憶が新しい。「BOILER ROOM NAGOYA」もその影響を受けたイベントの一つだが、今回振替開催が決定。 11月16日(土) での振替開催が決定した「BOILER ROOM NAGOYA」、 世界の最先端のDJプレイやライブを配信するBOILER ROOMが名古屋初上陸。名古屋DNAのアーティストのライブ、DJを現場に来て体感できる。名古屋城天守閣前で行われる今回のイベントはライブ、DJの他、インスタレーションやキッチンカー、バーなどの出店も多数あり。 撮影された映像は、後日「BOILER ROOM」オフィシャルにて動画配信されるほか、ライブストリーミングサイト「DOMMUNE」による配信がされる予定。 BOILER ROOM NAGOYA 開催日:2019.11.16 (土) 開場:17:00 / 開演:17:30 最終入場時間:20:45 (東門チケット売り場よりご入場ください。) 場所:名古屋城 天守閣前 チケット予約:https://boilerroom-nagoya1116.peatix.com 前売り:3000円(入館料込み) 当日:4000円(入館料込み) *『東門』よりご入場ください。 *BOILER ROOMへは正門からはご入場いただけません。 *中学生以下は無料です。 *最終入場時間は20時45分となります。 *ドリンク・フードのラストオーダーは21時となります。 出演: AQUADAB C.O.S.A. FREE BABYRONIA RAMZA SHIBAMASA 食品まつり A.K.A. FOODMAN and more… Installation: VUG 出店: AUN Mute 石窯PIZZA屋台boccheno HOA BINH TABLE TAKIBI LIVERARY LOVE FIJI on the river 菩薩 BOILER ROOM JAPAN satellite works by DOMMUNE イベントURL:http://socialtower.jp/boilerroom2019/ イベントお問い合わせ:info.darkroombar@gmail.com
2019/01/31
アルバム『lost lost dust dream』の完全再現ライブ。 haruru犬love dog天使のデビューアルバム『lost lost dust dream』のリリースパーティーが恵比寿BATICAで来週2/9に開催される。 アルバム『lost lost dust dream』にはAVYSSでもインタビューを公開した食品まつり a.k.a foodmanや、PHOTON POETRYことshine of ugly jewelもプロデュースで参加している。 今回のリリースパーティーではアルバムに参加したMCが全員揃い、アルバムの完全再現ライブになる。YUNGYU、pinoko、NERO IMAI、野崎りこん、釈迦坊主、またDJでnutsmanや、マザーファッ子など出演。イベント詳細やチケット予約はこちらから。
50組づつ、3回に分けて掲載 more
50組づつ、3回に分けて掲載 more
暗闇と悪夢の美しさ
more