2018/10/26
uraunyが作る未知の料理を食べながら音楽を聴く。
Chim↑Pomが歌舞伎町で2週間限定でオープンしている「にんげんレストラン」。様々なイベントが組み込まれているが、明日10/27は「urauny dinner」が開催される予定だ。
uraunyが作る未知の料理を食べながら、音楽を聴く。とタイムラインで情報が流れてきた。出演は涌井智仁、磯崎隼士、荒井優作、Constellation Botsu、DJ 酒井法子、faeru、剤電 -Zie-、PHOTON POETRY、LSTNGT。
とりあえず、行けばわかるのだろう。
にんげんレストラン最終日に向けて、続々とイベント決定中!!!!!
❸27日(土)「urauny dinner」
22:30〜ヤバい飯とヤバいミュージシャンのフルコース!!!!!土曜の夜を彩る!!!!!
涌井智仁、urauny、荒井優作、しー没、他続々決定中!!!!! pic.twitter.com/xYcMjkcEf0
— Chim↑Pom (@chimpomworks) October 24, 2018
category:NEWS
2019/03/19
バックアップしましょう。 2003年にTom Andersonらによって立ち上げられたMyspaceは、Soundcloudやbandcampが隆盛する以前の音楽SNSとして、圧倒的なトップに君臨していたサービス。FacebookやTwitterよりも前、みんながmixiを使用していた時代。 今回、Myspaceにアップロードされていた12年間分(2003年から2015年の期間)の楽曲が消失していたことが明らかになった。1400万組のアーティストの、5000万以上のデータである。サーバー移行プロジェクトの際の事故とのことだが、バックアップはしてなかったのだろうか? 特にJusticeやEd bangerなどのエレクトロ、KLAXONSなどのニューレイヴのムーブメントの頃は、Myspaceには未知の音楽が溢れ返っていた。
2020/11/26
PC Musicより フランス出身でロンドンを拠点におくトリオ、Planet 1999は〈PC Music〉が送り出す初のバンドとして、2019年にデビューしている。そんなPlanet 199からメンバーの一人であるcaro♡がソロデビューシングル「hide me here」をリリース。透明なボーカルとエフェクトが広がるデジタルファンタジア。 “これは理想と現実の間の距離や、それがどのようにあなたを逃避させているのかについての曲で1年ぐらい前に作ったもの。子供の頃は、自分の人生がどんなものになるのか、火星の上を歩けるのか、何でもいいから期待していたんだけど…でも、多くの人は歳を取ると、現実の生活に失望することが多いと思う。アートは、スリル、ミステリー、美しさを見つける場所だと思う。こないだラジオで7歳の子供が「音楽を聴くと体が癒される」って言ってました。音楽は命のようなもの。音楽を聴いていると、死んでいた心が生き返ったような気がする。” caro♡ – hide me here Label : PC Music Release date : 25 November 2020 Stream : https://ingroov.es/hide-me-here
2018/12/21
Mass AppealのRhythm Rouletteシリーズに88risingのJojiが登場。 Mass AppealのRhythm RouletteシリーズはこれまでにもGothboicliqueのfish narc、Mura Masa、A-Trakなどのアーティストが出演している人気シリーズ。内容はFactのAgainst The Clockと同じように曲を作ってる工程の映像ものである。 まずはレコードショップに行き、目隠しをしてランダムに3枚ピックアップし、その3枚をサンプリングし、1曲を作るというもの。今回は88risingのJojiが登場。デビューアルバム『BALLADS 1』がビルボードR&B/Hip Hopチャート1位を獲得するなど、今年大躍進したシンガー。しかし、Jojiが音楽を作る光景もなかなか貴重かもしれない。 Jojiがどんな曲を作るかは実際見て確認してみよう。 以下は、fish narc、Mura Masaの回。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more